研究課題
基盤研究(C)
本研究では「地域通貨」と「まちの縁側(まちの居場所、コミュニティカフェ)」の二つの市民活動を題材に、市民活動の現場でのミクロな社会的行為が、地域住民間の「つながり」の形成・維持に具体的にどう貢献しているかを調べた。「地域通貨」の取引行為の社会ネットワーク分析および「まちの縁側」のスタッフと利用者のやり取りの会話分析的観察から、この二つの市民活動における社会的行為が地域住民間の「つながり」の形成・維持に役立ってはいるものの、この社会的行為自体が既存のソーシャル・キャピタルに依存しながら行われるものであることが明らかになった。
すべて 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)
フォーラム現代社会学
巻: 13号 ページ: 18-31
専修経済学論集
巻: 47巻3号 ページ: 1-16
社会と調査
巻: 10号 ページ: 38-44
International Journal of Community Currency Research, Refereed Paper
巻: 16(D) ページ: 124-135