研究課題/領域番号 |
23530710
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
吉岡 至 関西大学, 社会学部, 教授 (20248793)
|
研究分担者 |
黒田 勇 関西大学, 社会学部, 教授 (90186544)
富田 英典 関西大学, 社会学部, 教授 (50221437)
深井 麗雄 関西大学, 政策創造学部, 教授 (80454594)
森津 千尋 宮崎公立大学, 人文学部, 准教授 (00510207)
|
キーワード | 地域社会 / 情報環境 / コミュニケーション / メディア |
研究概要 |
本研究は、主として社会学や政治学の視点から、地域社会の情報環境の変容が地域住民の参加意識、地域社会の活性化、および地方自治の主体形成にどのような影響をもたらしつつあるのかを明らかにしていくことを目的としている。 より具体的には、既存のマス・メディアである地方新聞や地域放送局が地域住民の文化、経済、政治などの諸活動に対して果たしてきた役割と、新たな情報メディアであるインターネットやモバイルメディアの普及にともなう既存メディアの役割の変化を検討し、ネットワーク化・グローバル化が進展するなかでの、地域住民にとっての地域メディアの位置づけと、地域社会に必要とされる情報環境の整備のあり方を提示していくことである。 平成25年度は、地域メディアの活動実態を把握するための資料収集や訪問調査を継続するなかで、情報環境の変容にともなう地域メディアの位置づけ、主体形成におけるローカルジャーナリズムの役割、地域振興・コミュニティ再興への地域メディアの貢献、「災害文化」の醸成と地域メディアの役割、情報通信技術やモバイルメディアの地域的利活用、地域住民のメディア利用意識などに関する調査研究を実施した。これらの調査研究をふまえて、地方や地域を再生し、活気あるコミュニティや地域アイデンティティを作り上げるメディアの役割や、多様化する情報環境のなかでコミュニティとメディアとの関係を捉え直す作業を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本研究では、地域の情報環境の実態と地域メディアの役割を検討するために、全体として、①先行研究・文献調査、②現地視察・聞き取り調査、③メッセージ内容の分析、④メディア利用の調査などを実施する予定にしている。 今年度平成25年度においては、平成23年度・平成24年度の調査研究の実績をふまえて、北海道地区の地域メディアや東北三県を中心とした臨時災害FM局への聞き取り調査、地域住民へのメディア利用調査(宮崎市)や宮崎「口蹄疫」報道の分析、沖縄における地方紙の内容分析、新たな情報通信技術AR(Augmented Reality)の地域向けアプリケーションの事例調査などにおいて一定の成果をあげることができた。 他方で、当初予定していた沖縄地区でのメディア利用調査やテレビニュースの内容分析、韓国への訪問調査などの実施が、校務の多忙などにより調整作業が遅延することになった。
|
今後の研究の推進方策 |
研究全体の統括は研究代表者(吉岡至)が行うが、地域社会の現状把握、地域メディアの役割、地域メディアの内容分析、メディア利用の調査などの個々の調査研究は、それぞれの専門性を活かし、研究分担者(黒田勇、富田英典、深井麗雄、森津千尋)と研究協力者(市村元:関西大学客員教授、「地方の時代」映像祭プロデューサー)が引き続き共同で実施する。 次年度は、平成23~25年度に得られた成果をふまえ、地域メディアのあり方を検討するための事例分析、地域メディアのメッセージ内容の分析、地域メディアの利用者調査などを実施し、地域メディアの位置づけや地域住民の意識などをさらに考察していく。 最終的には、地域社会に求められる「情報環境の整備とメディアの役割」に関して、各研究者の研究成果をとりまとめ、その成果を発表する研究会等の開催を予定している。
|
次年度の研究費の使用計画 |
校務等の多忙により、本年度予定していたメディア・メッセージの内容分析とメディア利用の実態調査に関して、一部でその取り組み・調整作業が遅延し、年度内の実施が難しい状況になったため、未使用額が発生した。 次年度においては、メディアにおける地域情報の内容分析、地域メディアの利用者調査、および地域メディアの事業者・関係者への聞き取り調査など、メディアの内容分析と利用調査の実施に必要な諸経費として使用する。
|