• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

精神保健福祉士の現任研修プログラム開発と普及―エビデンスに基づく達成課題と評価―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23530778
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関日本福祉大学

研究代表者

大谷 京子  日本福祉大学, 社会福祉学部, 准教授 (90434612)

研究分担者 吉田 みゆき  同朋大学, 社会福祉学部, 准教授 (70445930)
寺澤 法弘  日本福祉大学, 社会福祉学部, 助教 (80548636)
田中 和彦  日本福祉大学, 福祉経営学部, 助教 (10440801)
研究期間 (年度) 2011 – 2014
キーワードソーシャルワーク / アセスメント / 精神保健福祉士 / 研修プログラム / スキル / mixed method
研究成果の概要

ソーシャルワークの要とされつつも、その概念も共有されておらず、方法論も明確ではなかったアセスメントのプロセスを明らかにし、そこで活用されるスキルを抽出した。スキル抽出にあたっては、クライエント目線から求められるスキルと、エキスパートが活用しているスキルの両方を統合して提示した。さらに、それらのアセスメントスキル向上のためには、クライエント理解のための仮説・検証・共有プロセスが中核になることを基に、これらのプロセスを遂行するためのスキルをトレーニングするプログラムを開発し、試行と修正を踏まえて完成版を冊子にまとめた。

自由記述の分野

社会福祉学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi