• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

対人援助専門職の新たな連携と協働の技法に関する臨床福祉社会学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23530797
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関広島国際大学

研究代表者

矢原 隆行  広島国際大学, 医療福祉学部, 教授 (60333267)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードリフレクティング・プロセス / リフレクティング・チーム / 臨床社会学 / 連携 / 協働 / アクションリサーチ / ナラティヴ / ケア
研究概要

本研究は、リフレクティング・プロセスを用いた対人援助専門職のための新たな連携と協働の技法の開発を目的として実施された。主たる研究成果は次の通りである。1.リフレクティング・プロセスに関する先行研究の整理とこの方法の特徴に関する理論的吟味、2.福祉現場におけるアクションリサーチを通したリフレクティング・プロセスの実践と有効性の検証、3.実践と検証を踏まえた医療・福祉現場で活用可能なプログラムの開発。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 会話についての会話を用いたケアのケア―リフレクティング・プロセスの臨床社会学2012

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 雑誌名

      インターナショナルナーシングレビュー

      巻: 156 ページ: 82-88

  • [雑誌論文] 新しいケアの仕組みを巡る参加型アクション・リサーチの試み--電話相談ボランティアの成長に係るリフレクティング・プロセスの観点から2011

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 雑誌名

      電話相談学研究

      巻: 20(2) ページ: 11-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ケアの社会学と社会学的ケア--だれが、だれに、なにを、いかに、いつ、どこで、なすのか2011

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 38 ページ: 7-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神保健福祉領域におけるリフレクティング・プロセスの応用―スーパービジョンに代わる支え合いのコミュニケーションの可能性2011

    • 著者名/発表者名
      光岡美里・知花絵美・川田恵・三根卓・森岡知江・壬生明日香・矢原隆行
    • 雑誌名

      精神保健福祉

      巻: 42(2) ページ: 139-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] リフレクティング・プロセス再考―リフレクティング・チームをリフレクティング・プロセスにするもの2011

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 雑誌名

      家族療法研究

      巻: 28(1) ページ: 70-77

    • 査読あり
  • [学会発表] 多職種連携のための臨床社会学的処方箋2013

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      西日本社会学会第71回大会
    • 年月日
      20130500
  • [学会発表] 日本におけるリフレクティング・プロセス受容と実践2013

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      リフレクティング・プロセスによる専門的支援関係の考え方と実践に関する会議
    • 年月日
      2013-09-03
  • [学会発表] 離島・過疎地域におけるナラティヴ・コミュニティ・ワークの可能性2013

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      日本家族研究・家族療法学会第30回大会
    • 年月日
      2013-06-21
  • [学会発表] 多層的インターフェイスとしての臨床介護福祉研究支援:SCC実践の中間報告2012

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      第124回日本社会分析学会例会
    • 年月日
      20121200
  • [学会発表] ディスコミュニケーションを前提とした連携のためのコラボレイティヴ・アプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      日本質的心理学会第9回大会会員企画シンポジウム協働の「場」をつくる人・言葉・モノ
    • 年月日
      20120900
  • [学会発表] 多機関連携におけるリフレクティング・プロセスの応用I:理論的背景と実践の枠組2012

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      第11回日本精神保健福祉士学会学術集会
    • 年月日
      20120600
  • [学会発表] 精神保健福祉援助実習の振り返りのためのコラボレィティヴ・アプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      第29回日本家族研究・家族療法学会自主シンポジウム『ソーシャルワーカー養成において家族療法をどう教えるか』
    • 年月日
      20120600
  • [学会発表] ディスコミュニケーションの場をひらく臨床社会学的プログラム2012

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      第38回日本保健医療社会学会大会
    • 年月日
      20120500
  • [学会発表] リフレクティング・プロセス再考2011

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      第28回日本家族研究・家族療法学会大会自主シンポジウム『リフレクティング・プロセス再考』
    • 年月日
      20110600
  • [図書] 日本家族研究・家族療法学会編、家族療法テキストブック、第1部理論編第3章第2節「リフレクティング・プロセス」、および、コラム「オートポイエーシス」2013

    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      金剛出版

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi