• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

里親支援機関事業創設期の諸課題~里親委託推進と支援の構成要素、類型化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23530801
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関青山学院女子短期大学

研究代表者

横堀 昌子  青山学院女子短期大学, 子ども学科, 教授 (10289879)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード里親支援機関事業 / 里親養育 / 家庭養護 / 里親家庭支援 / 社会的養護施設 / 児童相談所
研究成果の概要

児童相談所の業務である里親支援の民間委託を可能にした里親支援機関事業だが、事業の一部委託、児童相談所直営も多い。事業実施主体である都道府県市は、乳児院や児童養護施設、児童家庭支援センターやNPO法人、都道府県市里親会等への事業委託を始めたが、自治体間格差も明らかとなっている。そこで、事業提供主体別に、児童相談所型・施設型・里親型・地域機関型の類型化モデルを試み、ヒアリングをもとに各モデルの特性や課題を検討した。

自由記述の分野

子ども家庭福祉、社会的養護

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi