研究課題
基盤研究(C)
マインドフルネスとは,体験に優しく好奇心に満ちた注意をむけることである。この傾向と幸福感・心配の関連を検討し,以下の知見をえた。(1)マインドフルネス傾向の高い人は幸福が活動性に依存しない。(2)抑うつを低減する変数は,能動的なものとマインドフルネス的な変数に分かれる。また,批判的思考を用いる傾向はマインドフルネス傾向を高めることで心配を低減する。(3)幸福感が高いと,心配が悪化しにくい。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (13件) 図書 (2件)
Mindfulness
巻: (Published online)
10.1007/s12671-014-0296-0
Psychological Reports
巻: 113 ページ: 1-14
10.2466/pr0.96.1.222-224
Plos One
巻: 8 ページ: e79714
10.1371/journal.pone.0079714
心理学研究
巻: 84 ページ: 605-611
10.4992/jjpsy.84.605
日本語版の開発行動療法研究
巻: 39 ページ: 145-154
パーソナリティ研究
巻: 22 ページ: 108-116
10.2132/personality.22.108
巻: 22 ページ: 146-155
10.2132/personality.22.146
巻: 3 ページ: 85-94
10.1007/s12671-011-0082-1
Personality and Individual Differences
巻: 52 ページ: 317-322
10.1016/j.paid.2011.10.026
認知療法研究
巻: 5 ページ: 179-187
精神科診断学
巻: 5 ページ: 89-98
日本語版の作成感情心理学研究
巻: (印刷中)