• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

高機能広汎性発達障害者の対人関係能力の向上を目指した臨床心理学的支援に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23530906
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関熊本大学

研究代表者

高原 朗子  熊本大学, 教育学部, 教授 (20264989)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード高機能広汎性発達障害 / 心理劇 / 臨床心理学 / 対人関係
研究概要

心理劇とはモレノによって開発された集団心理療法であり、即興の形式を用いて人間および人間を取り巻く状況を探求する科学である。本研究では高機能広汎性発達障害児・者に心理劇による支援を行い、その効果を検証した。その際、「対人関係の多重構造モデル」(髙原2011)の視点(心理劇の場で起こる「現実の人間関係」と「心理的現実の人間関係」の同時的体験)に焦点をあて、対象者への心理劇の効果を分析した。
積み重ねられた事例データの整理の結果、「現実の人間関係」が安定しているほど、心理劇の場で、より適切に気持ちの表現がみられるなどの傾向が認められた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害のための心理劇2014

    • 著者名/発表者名
      高原朗子
    • 雑誌名

      九州発達障害療育研究会紀要

      巻: 第1巻 ページ: 41-70

  • [雑誌論文] 現代日本における発達障害児の支援―その理解と支援法としての心理劇―2013

    • 著者名/発表者名
      高原朗子
    • 雑誌名

      糟屋子ども発達センター研究紀要

      巻: 第1巻1号 ページ: 59-65

  • [雑誌論文] 子どもの心の最新治療、発達障害児のためのサイコドラマ2012

    • 著者名/発表者名
      高原朗子
    • 雑誌名

      育ちの科学

      巻: 19巻 ページ: 64-70

  • [雑誌論文] 児童の特性に応じた生徒指導のあり方2012

    • 著者名/発表者名
      高原朗子
    • 雑誌名

      平成23年度熊本県小学校生徒指導会誌

      巻: 19号 ページ: 5-8

  • [雑誌論文] 心理劇の場における対人関係の二重構造-発達障害児・者の自己理解・他者理解の深まりを求めて2011

    • 著者名/発表者名
      高原朗子
    • 雑誌名

      心理劇研究

      巻: 35巻 ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達障害児への面接技法2011

    • 著者名/発表者名
      高原朗子
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 11巻 ページ: 188-193

  • [学会発表] 思春期以降、発達障害を抱える人たちへの理解と支援-彼らとの人間関係を構築するためのヒント―2014

    • 著者名/発表者名
      高原朗子
    • 学会等名
      「熊本こころの電話」開設30周年記念講演会
    • 発表場所
      熊本県熊本学園大学
    • 年月日
      2014-02-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症児における学習支援のポイント2014

    • 著者名/発表者名
      高原朗子
    • 学会等名
      九州発達障害療育研究会第14回福岡大会
    • 発表場所
      福岡県西日本短期大学
    • 年月日
      2014-02-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児・者へのサイコドラマ2013

    • 著者名/発表者名
      高原朗子
    • 学会等名
      日本自閉症スペクトラム学会九州支部第4回資格認定講座
    • 発表場所
      熊本県熊本大学
    • 年月日
      2013-11-02
    • 招待講演
  • [学会発表] 知的障がい校におけるコミュニケーション能力を育むための実践研究―新しい指導形態「コミュニケーションの学習」の設定2013

    • 著者名/発表者名
      前田忠彦・高原朗子・上中博美・藤田朋子・澤僚久・芳武敏雄・境仁基
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      東京都明星大学
    • 年月日
      2013-08-31
  • [学会発表] 自閉症児・者へのサイコドラマ2013

    • 著者名/発表者名
      高原朗子
    • 学会等名
      社会福祉法人嬉泉第29回自閉症実践療育セミナー
    • 発表場所
      東京都プラザホール(霞が関ビル)
    • 年月日
      2013-02-02
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム「科学としての心理劇を考える―発達障害者にどのような効果があるかという視点から―」2012

    • 著者名/発表者名
      高原朗子
    • 学会等名
      日本心理劇学会第18回大会
    • 発表場所
      東京都駒澤大学
    • 年月日
      2012-12-16
    • 招待講演
  • [学会発表] ワークショップ「初めての方の心理劇」2012

    • 著者名/発表者名
      高原朗子・古川卓・松井達矢・村上広美
    • 学会等名
      西日本心理劇学会第37回福岡大会
    • 発表場所
      福岡市JR博多シティ会議場
    • 年月日
      2012-02-18
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム「心理劇の可能性を探る」心理劇と発達障害2011

    • 著者名/発表者名
      高原朗子
    • 学会等名
      日本心理劇学会第17回大会
    • 発表場所
      鳥取県米子コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-12-04
    • 招待講演
  • [図書] 発達障害児の生涯支援-社会への架け橋「心理劇」-2012

    • 著者名/発表者名
      高原朗子
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      九州大学出版会
  • [図書] 心理劇ってな~んだ?子どもや発達障害児のための心理劇.平成23年度研究成果中間報告書2012

    • 著者名/発表者名
      高原朗子
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      かもめ印刷

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi