• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

配偶者をがんで亡くした遺族の精神的健康促進モデルに基づいたケアプログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23530918
研究機関帝京平成大学

研究代表者

浅井 真理子  帝京平成大学, 臨床心理学研究科, 准教授 (50581790)

研究分担者 内富 庸介  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (60243565)
小川 朝生  独立行政法人国立がん研究センター, 東病院臨床開発センター精神腫瘍学開発分野, 分野長 (10466196)
キーワードがん / 遺族 / 配偶者 / 精神的健康 / ケアプログラム / サイコオンコロジー / 臨床心理学 / 社会心理学
研究概要

平成23年度から25年度までの3年間における本研究の目的は, 研究者代表者らが既に実施した面接調査で得た遺族の心理状態と対処行動に関する新規な構成要素を評価尺度項目として用いた質問紙による縦断研究を実施することで, わが国の遺族の実態に即した新規のケアプログラムを開発することである。平成23、24年度の2年間で縦断研究により, 肯定的な心理状態の促進に寄与する対処行動およびその作用機序を明らかにし精神的健康促進モデルを検証し、平成25年度は縦断研究から得た精神的健康促進モデルに基づいて, 有効な対処行動を学習するための新規の遺族ケアプログラムを開発する。
なお本研究は, 国立がん研究センター東病院緩和医療科を受診したがん患者の配偶者を研究対象とすることから, 国立がん研究センター東病院臨床開発センター精神腫瘍学研究部(千葉県柏市, 研究分担者が所属)を実施施設とし, 帝京平成大学(東京都, 研究代表者が所属)を解析施設とした。
平成24年度は, 研究者代表者らが既に実施した面接調査で得た遺族の心理状態と対処行動に関する新規な構成要素を評価尺度項目として用いた質問紙に関する論文が受理された。それを受けて評価尺度を用いて遺族の対処行動パターンと心理状態および精神的健康に関してデータを再解析し、論文を投稿した。また、縦断研究の計画書を研究者代表者が所属する帝京平成大学の倫理審査委員会に提出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

がん患者の遺族を対象とした心理状態と対処行動の因果関係を明らかにし、遺族に対する支援プログラムを開発するための研究を計画中である。しかしながら、この研究で使用する質問紙の項目である遺族の心理状態と対処行動に関する論文の受理が予想外に遅れ、本研究の調査項目の確定が2012年秋まで半年以上先延ばしされた。
また7月には他の研究グループで類似の調査を計画中であることが判明したため、その研究グループとの意見交換を行った。その結果、当初の方法では研究目的を達成することが困難であることが判明したため、対象を変え緩和ケア導入期のがん患者の精神症状の評価や、受けた医療の内容等を含めた大幅な研究計画の変更が必要となった。
さらに複数施設(帝京平成大学、国立がん研究センター)で倫理審査を申請する必要があることとなり、その調整に予想外の日数を要したため、計画が遅れている。

今後の研究の推進方策

平成25年度は複数施設(帝京平成大学、国立がん研究センター)での倫理審査で承認を受け、縦断研究を開始する。また調査実施者を決定することによって承認後ただちにデータ収集が可能となるよう対応する。

次年度の研究費の使用計画

研究開始に伴い、調査実施者の人件費、調査用紙、印刷、データ管理用の備品等の費用が必要である。
また同施設で他の研究グループでの類似調査も予定されており、それらとの調整を研究実施施設である国立がん研究センターで継続的に行う必要があり、さらに最終年度は引き続き研究成果を国内外の学会で発表する予定であり、これらに旅費を必要とする。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Troubles and hardships faced by psychologists in cancer care2013

    • 著者名/発表者名
      Iwamitsu Y, Oba A, Hirai K, Asai M, Murakami N, Matsubara M, Kizawa Y
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol

      巻: 43 ページ: 286-93

    • DOI

      10.1093/jjco/hys232

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Psychological states and coping strategies after bereavement among spouses of cancer patients: a quantitative study in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Mariko Asai, Nobuya Akizuki, Maiko Fujimori, Yutaka Matsui, Kuniaki Itoh, Masafumi Ikeda, Ryuichi Hayashi, Taira Kinoshita, Atsushi Ohtsu, Kanji Nagai, Hiroya Kinoshita, Yosuke Uchitomi
    • 雑誌名

      Supportive Care in Cancer

      巻: 20 ページ: 3189-3203

    • DOI

      10.1007/s00520-012-1456-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新聞記事に見られる遺族の心理状態と対処行動の構造探索2012

    • 著者名/発表者名
      浅井真理子
    • 雑誌名

      帝京平成大学臨床心理センター紀要

      巻: 1 ページ: 3-9

  • [学会発表] 配偶者をがんで亡くした遺族の精神医学的障害2012

    • 著者名/発表者名
      浅井真理子
    • 学会等名
      第25回日本サイコオンコロジー学会総会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      20120921-20120922
  • [学会発表] 臨床心理士養成大学院の現状と課題-専門職大学院の視点から-2012

    • 著者名/発表者名
      浅井真理子
    • 学会等名
      第25回日本サイコオンコロジー学会総会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      20120921-20120922
    • 招待講演
  • [学会発表] がん医療における家族ケア

    • 著者名/発表者名
      浅井真理子
    • 学会等名
      帝京平成大学大学院公開シンポジウム
    • 発表場所
      帝京平成大学(東京)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi