• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

いじめ加害者の自己形成に関する臨床心理学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23530926
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関山梨英和大学

研究代表者

田中 健夫  山梨英和大学, 人間文化学部, 教授 (20294986)

研究協力者 今村 亨  山梨県, スクールカウンセラー, 臨床心理士
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードいじめ / 加害者 / 被害体験 / 罪悪感 / 同一化 / 児童自立支援施設
研究概要

本研究では,いじめ体験が生徒の自己形成にどのような影響を及ぼすか,とりわけ被害体験を併せもつ加害生徒に焦点を当てて臨床心理学の視点から検討した。養護教諭と児童自立支援施設専門員に対して半構造化面接を実施し,学校と矯正教育における指導・支援の実情と課題を整理した。思春期に特有の加害-被害者の結びつきに関する理解をふまえること,閉じた関係とは異なる文脈の人間関係のなかで自ら罪悪感を表現すること,加害性を含めた生徒自身の問題について生活や作業場面でのつまずきや不満を糸口にして支援を進めることの意義について考察した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 加害-被害体験の重複の機序について2014

    • 著者名/発表者名
      田中健夫
    • 雑誌名

      東京女子大学心理臨床センター紀要

      巻: 4,5合併号(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] いじめ・学校問題2014

    • 著者名/発表者名
      田中健夫
    • 雑誌名

      臨床心理学増刊

      巻: 第6号

  • [雑誌論文] いじめ加害体験の影響についての探索的研究:養護教諭への半構造化面接から2013

    • 著者名/発表者名
      田中健夫
    • 雑誌名

      山梨英和大学紀要

      巻: 11 ページ: 8-17

  • [学会発表] 児童自立支援施設収容児童の加害性への対応2014

    • 著者名/発表者名
      田中健夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      20141100
  • [学会発表] 中学生のいじめ加害体験の影響についての質的検討2012

    • 著者名/発表者名
      田中健夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2012-11-25

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi