• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

フォーカシングとグループ・アプローチを活用した対人援助職支援の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23530935
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

土井 晶子  神戸学院大学, 人文学部, 准教授 (10465677)

研究分担者 本山 智敬  福岡大学, 人文学部教育・臨床心理学科, 講師 (10551434)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードフォーカシング / グループ・アプローチ / エンパワメント / 対人援助職支援
研究成果の概要

対人援助職を対象としたメンタルヘルス支援プログラムの策定および実施と、継続的にそれらのプログラムを実施していくためのグループ・ファシリテーター・トレーニングの開発を行った。メンタルヘルス支援プログラムはフォーカシングをベースにしたセルフケア研修と、つながりを作るためのサポート・グループで構成し、エンパワメント中心の研修が求められていることが示された。ファシリテーター・トレーニングでは、自分自身と相手との関係の質をより深く体験できることを目的とし、かかわりの「方法」ではなく、その「あり方」を体験的に身につける場として機能することの意義が示された。

自由記述の分野

臨床心理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi