• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

事象関連電位による虚偽検出における新たな多重プローブ法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23530937
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関福山大学

研究代表者

平 伸二  福山大学, 人間文化学部, 教授 (30330731)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード事象関連電位 / 虚偽検出 / 多重プローブ法 / P300 / 妨害工作
研究概要

P300による虚偽検出における被検査者の負担を軽くするため,私たちは標的刺激を1つにした新たな多重プローブ法を提案した。本研究では,実務導入に向けた諸問題の検討を行った。それは,(1)従来法と新たな多重プローブ法の比較,(2)個々の犯罪事実と総合的判定の可能性,(3) 2つの異なる刺激呈示比率の比較,(4)文字刺激と画像刺激の同時呈示の検討,(5)加算平均の適切な呈示回数の検討,(6)実務で犯罪者が行う妨害工作の影響の検討である。これらの結果は,P300を指標とした虚偽検出の犯罪捜査への応用が,新たな多重プローブ課題で可能であることを示した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 新たな多重プローブ法を用いたP300による隠匿情報検査における脳波加算回数の検討2014

    • 著者名/発表者名
      平伸二・濱本有希・古満伊里
    • 雑誌名

      福山大学人間文化学部紀要

      巻: 14巻 ページ: 99-106

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2012.07.097

  • [雑誌論文] Number of averaged electroencephalography epochs for correct detection with a new multiple probe protocol for P300-based concealed information test2013

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hira, Yuki Hamamoto, & Isato Furumitsu
    • 雑誌名

      Psychophysiology

      巻: 50巻 ページ: 43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] P300による秘匿情報検査における新たな多重プローブ法の検討―自我関与刺激を用いて―2013

    • 著者名/発表者名
      平伸二・和田健揮
    • 雑誌名

      福山大学人間文化学部紀要

      巻: 13巻 ページ: 43-52

  • [雑誌論文] Simultaneous auditory and visual stimuli presented during a P300-based concealed information test2012

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hira & Yoko Saragai
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 85巻 ページ: 399

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of countermeasures on P300-based concealed information test using a new multiple probe protocol2014

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hira, Yoko Saragai, Yuki Hamamoto, & Isato Furumitsu
    • 学会等名
      17th World Congress of Psychophysiology
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2014-09-23
  • [学会発表] P300を指標とした新たな多重プローブ型CITの検討(3)―項目別判定と総合判定の試み―2014

    • 著者名/発表者名
      平伸二・濱本有希・古満伊里
    • 学会等名
      第32回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2014-05-17
  • [学会発表] Number of averaged electroencephalography epochs for correct detection with a new multiple probe protocol for P300-based concealed information test2013

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hira, Yuki Hamamoto, & Isato Furumitsu
    • 学会等名
      53rd Annual Meeting of the Society for Psychophysiological Research
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2013-10-02
  • [学会発表] P300を指標とした新たな多重プローブ型CITの検討(2)―加算平均回数の影響について―2013

    • 著者名/発表者名
      平伸二
    • 学会等名
      第30回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      福井市
    • 年月日
      2013-05-19
  • [学会発表] 従来の多重プローブ法と新たな多重プローブ法の比較―P300によるCITを用いて―2012

    • 著者名/発表者名
      和田健揮・平伸二
    • 学会等名
      中国四国心理学会第68回大会
    • 発表場所
      福山市
    • 年月日
      2012-11-10
  • [学会発表] Simultaneous auditory and visual stimuli presented during a P300-based concealed information test2012

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hira & Yoko Saragai
    • 学会等名
      16th World Congress of the International Organization of Psychophysiology
    • 発表場所
      Pisa, Italy
    • 年月日
      2012-09-16
  • [学会発表] 聴覚刺激と視覚刺激の同時呈示によるP300を指標としたconcealed information test2012

    • 著者名/発表者名
      皿谷陽子・平伸二
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2012-09-12
  • [学会発表] P300を指標とした新たな多重プローブ型CITの検討―自我関与刺激を用いて―2012

    • 著者名/発表者名
      平伸二
    • 学会等名
      第29回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2012-05-02
  • [学会発表] 聴覚刺激と視覚刺激の同時呈示法によるP300を指標としたconcealed information test2011

    • 著者名/発表者名
      皿谷陽子・平伸二
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学, 東京都
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] 新たな多重プローブ法によるconcealed information test-P300を指標として-2011

    • 著者名/発表者名
      平伸二・三阪梨紗
    • 学会等名
      第29回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2011-05-22
  • [図書] 現代社会と応用心理学7クローズアップ「犯罪」2013

    • 著者名/発表者名
      平伸二嘘と脳谷口泰富・藤田主一・桐生正幸(編)
    • 総ページ数
      pp. 176-184
    • 出版者
      福村出版
  • [備考]

    • URL

      http://org.fukuyama-u.ac.jp/psychology/html/Hira%20HP/subvention/subvention.html

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi