• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

偶発記憶に及ぼす自伝的エピソードにおける処理属性と情動処理の個人差効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23530953
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関奈良教育大学

研究代表者

豊田 弘司  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (90217571)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード記憶 / 情動知能 / 分散効果
研究成果の概要

本研究では、記銘語から喚起される過去のエピソード属性の処理が記憶に及ぼす効果を検討した。参加者は、記銘語に関するエピソードを、時間的展望性、重要性、情動性もしくは社会的属性(他者が含まれるか否か)で評定し、その後、自由再生テストを受けた。その結果、上記の4つの属性の処理は、記憶を促進することが示された。また、情動性の処理の促進効果は、情動知能(EI)の水準によって規定尾されることが明らかになった。すなわち、EIの高い参加者は、各記銘語のエピソードから喚起される情動を効果的に利用でき、EIの低い参加者よりも、自由再生テストにおける分散効果や自己選択効果が大きかったのである。

自由記述の分野

実験心理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi