本研究では、絵画知覚に関連する諸問題を実験的に検討した。研究ではまず、絵画的手がかりの有効性を検討した。実験の結果、肌理の勾配は対象の相対的高さ知覚に対しても有効な手がかりであった。この新たな知見は海外の学術雑誌論文に掲載された。次いで二次元面の知覚である絵画知覚と、三次元面の知覚である形の恒常性の関連を検討した。コンピューター画面の実験刺激に対する知覚は、二次元面に特有の知覚と、三次元空間知覚に類似した知覚が認められた。しかしながら絵画知覚と形の恒常性を説明するメカニズムは根本的に異なると結論付けられた。この知見は紀要論文として発表した。
|