• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

戦前・戦後東北における北方性教育運動の展開に関する調査・研究

研究課題

研究課題/領域番号 23530978
研究機関岩手大学

研究代表者

土屋 直人  岩手大学, 教育学部, 准教授 (10318751)

キーワード北方性教育 / 生活綴方 / 教育実践史 / 教育運動史 / 教育方法 / 東日本大震災
研究概要

本研究は、戦前・戦後東北における北方性教育運動の展開とその実像を明らかにすることを目的とし、特に戦前以来の北方性教育運動、生活綴方教育実践が、戦後東北においていかに展開してきたのかについて実証的に調査・研究を行ったものである。その際、戦前東北における北方性教育運動の基本的性格を明らかにし、それを戦後東北の教師たちがいかにその教育実践の中に継承し発展させようとしてきたかを検討した。
研究最終年度にあたる平成25年度においては、具体的に以下の3つの作業を進めた。1.戦前の北方性教育、生活綴方教育実践に関する第一次資料の収集・分析検討:秋田大学附属図書館「北方教育資料室」や、山形県教職員組合(山形県国民教育研究所)資料室、宮城教育大学附属図書館、等々に赴き、第一次史資料(学級文集、実践記録等)の閲覧・収集を行い、特に佐々木昂、村山俊太郎らに関する第一次資料のほか、先行研究文献・関連論文の収集と講読・分析を行った。2.戦後生活綴方教育実践に関する第一次資料収集および聞き取り調査:昨年度に引き続き、青森県作文教育における代表的実践者である橋本誠一氏への聞き取りを行い、あわせて関連第一次資料・論稿を閲覧・借用し分析し、またデジタル資料化への準備を進めた。3.東日本大震災後の東北沿岸被災地における北方性教育運動の流れを汲む教育運動の動向を、教職員組合教研や東北民教研等に参加して調査を行い、また、被災地での生活綴方実践の実態の一端について、東北作文の会等に参加し、福島の白木次男氏らの実践を中心に調査検討した。その成果の一端は論文「地域に生きる「生活者」としての子どもと学力―北方性教育運動の視点から―」教科研『教育』)等である。なおこれら1.2.3の研究成果・資料の公開は、未完の部分もあり次年度以降に学会発表等にて行う予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「震災後、『政治教育』を問い直すために―岩手三陸沿岸の被災とその後から考える―」2014

    • 著者名/発表者名
      土屋直人
    • 雑誌名

      『民主主義教育21』(全国民主主義教育研究会編)

      巻: 8 ページ: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「歴史教育・社会科教育の動向 第1章 津波・原発被災と教育実践の方向」2013

    • 著者名/発表者名
      土屋直人
    • 雑誌名

      『歴史教育・社会科教育年報2013年版』(歴史教育者協議会編、三省堂)

      巻: (2013年版) ページ: 166-171

  • [雑誌論文] 「地域に生きる『生活者』としての子どもと学力―北方性教育運動の視点から―」2013

    • 著者名/発表者名
      土屋直人
    • 雑誌名

      『教育』(教育科学研究会編)

      巻: 810 ページ: 5-15

  • [学会発表] 北方性教育と「学力」

    • 著者名/発表者名
      土屋直人
    • 学会等名
      岩手県教職員組合教研教育課程研究部会
    • 発表場所
      岩手県教育会館
    • 招待講演
  • [図書] 『戦後日本の教育実践』(土屋直人「第10章 土田茂範の生活綴方教育の歩み―戦後東北・山形の地域教育実践の一つの姿―」)2013

    • 著者名/発表者名
      臼井嘉一監修
    • 総ページ数
      318(182-202)
    • 出版者
      三恵社
  • [図書] 『テキストブック公民教育』(土屋直人「第2章第2節 戦後における公民教育の展開」)2013

    • 著者名/発表者名
      日本公民教育学会編
    • 総ページ数
      240(24-32)
    • 出版者
      第一学習社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi