• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ニヒリズムの積極的肯定に関する教育学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23531007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関京都教育大学

研究代表者

相澤 伸幸  京都教育大学, 教育学部, 准教授 (20331259)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード教育哲学 / 教育学 / ニーチェ / ニヒリズム / 人間形成
研究成果の概要

この「ニヒリズムの積極的肯定に関する教育学的研究」は、教育哲学の観点からニヒリズムに関する考察を行い、同時にわが国の学校教育においてニヒリズム克服のためにどのような学習が可能か、理論と実践の融合を目指した教育学的方策の新たな開発および提案を行うことを目的として行った。
そのために、教育思想の文脈においてニーチェ思想の再考察を行い、日本やドイツの学校教育におけるニヒリズムについての状況調査と分析をまとめ、ニヒリズムを前提とした教育学の構築を目指した。

自由記述の分野

教育哲学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi