• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

近代日本の学問形成・教科書編纂と国学

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23531027
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関武蔵野美術大学

研究代表者

高橋 陽一  武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (70299957)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード教育史 / 国学 / 教育学 / 日本精神論
研究成果の概要

「近代日本の学問形成・教科書編纂と国学」と題するこの研究では、近代日本の学問、とりわけ歴史学、国語国文学の学術研究から、修身、歴史、国語等の初等中等教育の教科書にわたって、国学者の関与の実態を明らかにするものである。この研究により、(1)近世国学で知られていた日本書紀の孟子引用が近代では忘れさられたこと、(2)帝国大学における宗教に関する学問研究が宗教系大学の成立に影響を与えていること、(3)伝統文化をめぐる国学の対応が昭和期の日本精神論の問題に示唆を与えることなどが明らかになった。

自由記述の分野

日本教育史学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi