• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

米国連邦教育政策にみる政策理念の対抗とガバナンス形態の転換に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23531045
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東京大学

研究代表者

大桃 敏行  東京大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (10201386)

研究分担者 吉良 直  日本教育大学院大学, 学校教育研究科, 教授 (80327155)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード教育行財政 / 教育政策 / ガバナンス / アメリカ合衆国
研究概要

本研究の目的は1960年代以降の米国連邦教育政策を対象とし、そこに示された異なる政策理念の対抗の過程をガバナンス改革との関係において明らかにすることである。分析の結果、1)リベラル派とコンサーバティブ派の対立のなかで、中道勢力によってスタンダードにもとづくガバナンス改革が進められたこと、2)1965年の初等中等教育法の改定を通じて、教育の平等保障の理念が政策の目的として引き継がれていること、3)そのため、成果に対して厳しいアカウンタビリティを求めたどの子も置き去りにしない法の制定に対しても、公民権擁護団体からの支持もあったことなどを示した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 教育のガバナンス改革とNPMと新自由主義―米国連邦教育政策の事例分析―2013

    • 著者名/発表者名
      大桃敏行
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報(依頼論文)

      巻: 第20号 ページ: 8-24

  • [雑誌論文] 米国NCLB法制定の政治的背景に関する研究―二大政党の教育政策の変遷と妥協に着目して―2012

    • 著者名/発表者名
      吉良直
    • 雑誌名

      教育総合研究(日本教育大学院大学紀要)

      巻: 第5号 ページ: 1-18

  • [学会発表] 米国連邦教育政策にみる政策理念の対抗・交差とガバナンス改革―クリントン政権初期政策を事例に―2013

    • 著者名/発表者名
      大桃敏行
    • 学会等名
      日本教育行政学会第48回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-10-12
  • [学会発表] アカウンタビリティ重視の米国連邦教育政策推進の背景―公民権擁護団体の動向に着目して―2013

    • 著者名/発表者名
      吉良直
    • 学会等名
      日本教育学会第72回大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2013-08-29
  • [学会発表] アメリカにおける連邦教育政策の現状と課題―初等中等教育法の再改定に関する政治的背景を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      吉良直
    • 学会等名
      日本比較教育学会第49回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2013-07-07
  • [学会発表] A Comparative Study of System-level Policies to Ensure Educational Quality in the United States and Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Naoshi KIRA & Toshiyuki OMOMO
    • 学会等名
      the 57^<th> Annual Conference of the Comparative and International Education Society
    • 発表場所
      New Orleans, U.S.A.
    • 年月日
      2013-03-11
  • [学会発表] アカウンタビリティ重視の連邦教育政策推進の政治的背景に関する研究―米国初等中等教育法の次の再改定への示唆―2012

    • 著者名/発表者名
      吉良直
    • 学会等名
      日本教育学会第71回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-08-26
  • [学会発表] クリントン政権初期の教育ガバナンス改革―平等保障と結果の重視―2011

    • 著者名/発表者名
      大桃敏行
    • 学会等名
      日本教育制度学会第19回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2011-11-19
  • [学会発表] 学力格差是正を目指すNCLB法の制定過程に関する研究―米大統領、連邦議会の妥協点に着目して―2011

    • 著者名/発表者名
      吉良直
    • 学会等名
      日本教育学会第70回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2011-08-26
  • [図書] 第1章インプット重視の平等保障策―1965年初等中等教育法制定から1988年改定まで―、北野秋男・吉良直・大桃敏行編著『アメリカ教育改革の最前線―頂点への競争―』2012

    • 著者名/発表者名
      大桃敏行
    • 総ページ数
      21-33
    • 出版者
      学術出版会
  • [図書] 第2章アウトカム重視への政策転換―1989年教育サミットから2002年NCLB法制定まで―、北野秋男・吉良直・大桃敏行編著アメリカ教育改革の最前線―頂点への競争―2012

    • 著者名/発表者名
      吉良直
    • 総ページ数
      35-51
    • 出版者
      学術出版会

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi