• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

障がいのある幼児の歴史研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23531057
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

小川 英彦  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (30290159)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード歴史研究 / 戦前 / 戦後 / 三木安正 / 大津市 / 幼稚園教育要領 / 保育所保育指針 / 幼児教育史
研究成果の概要

わが国における障がい幼児の歴史を戦前から今日に至るまでの歴史を研究することができた。特に、三木安正の事業、1960年代以降の大津市の取り組みに先駆的意義を見出すことができた。さらに、幼稚園教育要領や保育所保育指針における障がい児保育に関する記述を整理することができた。研究を通して、これまで未開拓であった分野に着手することになったのは、幼児教育史の全体像につながるものとなった。
戦前戦後において、障がい児保育に一定の影響を与えた人物や地域に焦点を置いたことは、これまでの先行関連研究にはほとんどなかったので、オリジナルなものになったと思われる。研究成果は、書籍として刊行することにもなった。

自由記述の分野

障害児保育

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi