• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

大学立地政策終焉後における高等教育機関の地域配置と人材養成機能に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23531106
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関筑波大学

研究代表者

稲永 由紀  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 講師 (80315027)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード高等教育 / 地域配置 / 地域人材養成 / 大学 / 短期大学 / 専門学校
研究成果の概要

本研究は、大学立地政策の終焉と「地域主権」への政治的流れの中で、再び高等教育機関の地域配置と学生の地域移動実態に焦点を当て、公的統計分析、キャリア横断型データ(卒業生調査)分析、特定地域を単位とした総合的な地域配置・地域移動分析を通じて、人材養成機能面からみた大学立地政策終焉後の高等教育機関の地域的役割について解明することを目的とする。分析の結果、進学・卒業直後・現在に至って一度も地域移動を生じない者が一定数存在すること、特に女性は大卒であっても、地元定着志向が強い一方、私的領域におけるライフコースイベントの影響を大きく受ける傾向にあること、などが明らかになった。

自由記述の分野

教育社会学、高等教育

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi