• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

困難を有する若者への「社会的スキル」形成の実践に関するエスノグラフィー研究

研究課題

研究課題/領域番号 23531135
研究機関中央大学

研究代表者

古賀 正義  中央大学, 文学部, 教授 (90178244)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードスキル学習 / コミュニケーション能力 / ファシリテート活動 / 若者支援NPO / 教育困難高校 / 引きこもり / 参加観察 / アクティブインタビュー
研究実績の概要

困難を有する若者自身の「社会的スキル」認識と教育諸施設におけるスキル学習実践のあり方(教育困難高校、アメリカ・青少年育成組織など)との関連について、これまで実施してきた聞き取りや観察、アンケート等のデータの総合的分析と整理の作業を行い、報告書(『困難を有する若者の支援を問いかける』5部構成、386ページ)にまとめた。
主な作業を紹介すると、①教育困難高校の在校生およびNPO援助実践の参加者らが、これまで受けてきた広義のスキル学習をどのように受容し認識・評価しているのかをまとめた(困難を有する若者とソーシャルスキル)。②教育困難高校の卒業生がこれまで高校や専門学校などで受けてきたスキル学習をどのように受容し、職場等でいかに評価しているのかをまとめた(卒業生フリーター研究)。③進路多様校・定時制高校等を中退した者がその後の社会生活でスキル学習をどのように必要とし評価しているのかをまとめた(高校中退研究)。④アメリカ・ティーンコート調査を含む、各種NPOによる支援施設等でのスキル学習のねらいと実際をまとめた(矯正施設・支援実践研究)。⑤これら調査を実践する上で方法的に留意してきた点や新たな知見として書き留めておきたいことをまとめた(調査方法その他)。
以上のポイントを簡略に示せば、①心理主義的視点からのスキル学習が当事者にとって効用感の限界があり、個人のコミュニケーション能力への不安が残存しがちであること。②困難高校卒業生などでは、上記の能力不安が具体的なビジネススキルとして一層顕在化しやすいこと。③NPO等によるディベートを含んだ参加型の実践により、スキル認識の変化がみられること、などを指摘できる。
このように、実際の現場を意識して、個人化された対人能力のイメージを変容させる実践を進めることが必要であると結論付けた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] アメリカ 格差社会を生き抜く-困難を抱える子どもの事例から2015

    • 著者名/発表者名
      古賀正義
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 69巻3号 ページ: 54-61

  • [雑誌論文] 都立高校生の進路選択過程に関する継時的研究-困難地区の進路多様校や特色校を事例として2015

    • 著者名/発表者名
      古賀正義
    • 雑誌名

      中央大学「教育学論集」

      巻: 57集 ページ: 13-42

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アメリカの学校文化-教師とクラスとの関係から考える2014

    • 著者名/発表者名
      古賀正義
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 68巻5号 ページ: 35-40

  • [学会発表] 都立高校中退者のライフストーリーに関する実証的分析-退学経験は何をもたらしたか2014

    • 著者名/発表者名
      古賀正義
    • 学会等名
      日本社会学会(第87回大会)
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-22
  • [学会発表] ティーンコート実践における青少年の参加参画-ワシントン等での観察事例から2014

    • 著者名/発表者名
      古賀正義
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会(第41回大会)
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2014-10-18
  • [学会発表] Cross-Culutural Analysis of Juvenile Correctional Education in the U.S. and Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Koga
    • 学会等名
      The Law and Society Association (2014 Annual Meeting)
    • 発表場所
      Minneapolis (U.S.)
    • 年月日
      2014-05-31
  • [図書] 「マナー不安」の時代-職場適応のスキルを物語る若者たち2014

    • 著者名/発表者名
      古賀正義 (加野芳正編)
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      東信堂

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi