• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

私立大学の公共的機能に関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23531140
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関名城大学

研究代表者

浦田 広朗  名城大学, 大学・学校づくり研究科, 教授 (40201959)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード私立大学 / 公共性 / 大学経営
研究概要

本研究課題では、高等教育政策研究の一環として、我が国の私立大学が果たしている公共的機能を実証的に明らかにした。私立大学に投入される資源を示す財務データ(特に収入データ)とアウトプットを示す教育・研究の成果データを広く収集した上で、私立大学が十分には「公」に支えられていない中、公共的機能を果たしていることを、都道府県の経済水準・政府と家計の教育支出・大学教育供給量・大学進学率のパス解析や、公共性の包括的指標としての公的収益率の計測、私立大学の教育や施設設備に投入される公的資金の分析などにより明らかにした。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] わが国高等教育への公財政支出に関する基礎的分析2014

    • 著者名/発表者名
      浦田広朗
    • 雑誌名

      大学・学校づくり研究

      巻: 第6号 ページ: 55-61

  • [雑誌論文] 私立大学の資金収支2013

    • 著者名/発表者名
      浦田広朗
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 第554号 ページ: 47-53

  • [雑誌論文] 大学教員の時間使用と授業改善2013

    • 著者名/発表者名
      浦田広朗
    • 雑誌名

      大学・学校づくり研究

      巻: 第5号 ページ: 15-24

  • [雑誌論文] 改革期における大学教員の仕事時間配分2012

    • 著者名/発表者名
      浦田広朗
    • 雑誌名

      大学・学校づくり研究

      巻: 第4号 ページ: 69-83

  • [雑誌論文] 私立大学による地域教育機会の供給2011

    • 著者名/発表者名
      浦田広朗
    • 雑誌名

      戦略的研究プロジェクトシリーズ3

      ページ: 253-266

  • [学会発表] 時間使用にみる大学教員の教育活動2013

    • 著者名/発表者名
      浦田広朗
    • 学会等名
      日本高等教育学会第15回大会
    • 年月日
      20130000
  • [図書] 教育費政策の社会学、(浦田広朗は第4章「高校進学と大学進学に対する政府支出の役割」を執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      矢野眞和編著
    • 出版者
      桜美林大学
  • [図書] 変貌する世界の大学教授職、(浦田広朗は第5章「流動性:研究活動を活性化しているか」を執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      有本章編著
    • 出版者
      玉川大学出版部
  • [備考]

    • URL

      http://emspd.meijo-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2015-07-16   更新日: 2015-08-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi