研究課題/領域番号 |
23531159
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 埼玉大学 |
研究代表者 |
清水 誠 埼玉大学, 教育学部, 教授 (30292634)
|
研究分担者 |
高垣 マユミ 津田塾大学, 学芸学部, 教授 (50350567)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
キーワード | 科学的な思考 / 探究的な学習活動 / 思考のスキル / 言語活動 / 批判的思考 |
研究成果の概要 |
本研究では、第1にこれまでの思考研究を整理し、研究者がどのように思考力を捉えてきたのかを明らかにした。第2に科学的思考力を育成するための研究がどのように行われ、どこまで明らかにされてきたのかを明らかにした。第3に科学的な思考力を育成するため、論理的に説明する能力や批判的に思考する能力を育成する教授・学習方法を開発し、その効果を検証した。第4に、開発した事例研究の成果を公開し、教師教育への適用を図った。
|
自由記述の分野 |
理科教育学
|