• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

鑑賞教育における図像学的読解メソッドの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23531179
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関信州大学

研究代表者

岡田 匡史  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (30194369)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2017-03-31
キーワード鑑賞教育 / 読解的鑑賞 / 自由解釈 / テキスト準拠型鑑賞 / 図像学的読解 / 西洋絵画鑑賞 / 美術を通した国際理解 / 読解力育成
研究成果の概要

次の課題4点,「図像体系の構築」,「テキスト研究」,「指導法研究」,「鑑賞題材開発」を,当初計画を適宜修正・調整しながら進めた。研究遂行に当たり,図像学的分析が進む西洋絵画を厳選し,選定作品を学習材とする鑑賞授業を基本的枠組として設け,その枠内で上掲4課題の重点的かつ相互連関的な探求を継続した。その結果,西洋絵画(特に宗教画)の読解に要す基本図像の体系的整理,絵を読むのに要す諸テキストの整理,段階型鑑賞プログラムに基づく各種鑑賞題材の提案,そして,授業検証が達成できた。最終的に図像学的読解メソッドの概念を拡張でき,「自由解釈,テキスト準拠型鑑賞,図像学的読解」で成立する学習モデルも明示できた。

自由記述の分野

美術教育学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi