• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

数学的活動を取り入れた高大連携数学教材の開発と教員養成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23531192
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

濱中 裕明  兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授 (20294267)

研究分担者 加藤 久恵  兵庫教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (00314518)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード数学的活動 / 高大連携
研究概要

近年特に重視されている数学的活動を高大連携の数学教材に取り入れ発展させることを出発点として、高校での数学的活動について数学教育学と数学の両面から考察した。
数学的活動としては、数学の実用的価値に重点をおいた応用指向の数学が考えられることが多い。しかし、数学の内容や考察そのものを面白いと思わせるような、主体的・能動的な考察活動を促す「構造指向の数学的活動」を考えることはできないか。
本研究では、そのような活動の枠組みを提案する。これは数学者の研究活動の縮図として設計されている。また、実践にむけた教材例を開発し、実践のなかでその効果や意義を検証した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 高校における構造指向の数学的活動に関する考察―教授学的状況理論の視点から―2014

    • 著者名/発表者名
      濱中裕明,加藤久恵
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌『数学教育学研究

      巻: 第20巻第1号 ページ: 133-142

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校における構造指向の数学的活動に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      濱中裕明,加藤久恵
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌『数学教育学研究

      巻: 第19巻第1号 ページ: 27-36

    • 査読あり
  • [学会発表] 高校における構造指向の数学的活動に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      濱中裕明,加藤久恵
    • 学会等名
      全国数学教育学会第39回研究発表会
    • 発表場所
      広島大学教育学部
    • 年月日
      2014-02-01
  • [学会発表] 高校における構造指向の数学的活動に関する考察―教授学的状況理論の視点から―2013

    • 著者名/発表者名
      濱中裕明,加藤久恵
    • 学会等名
      全国数学教育学会第38回研究発表会
    • 発表場所
      香川大学教育学部
    • 年月日
      2013-06-23
  • [学会発表] 高校における構造指向の数学的活動に関する考察―多面体に関する授業実践をとおして―2013

    • 著者名/発表者名
      濱中裕明,加藤久恵
    • 学会等名
      全国数学教育学会第37回研究発表会
    • 発表場所
      広島大学教育学部
    • 年月日
      2013-02-02
  • [学会発表] 高校における構造指向の数学的活動について2012

    • 著者名/発表者名
      濱中裕明,加藤久恵
    • 学会等名
      全国数学教育学会第36回研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学教育学部
    • 年月日
      2012-06-24
  • [学会発表] 数学的活動を含めた高大連携数学教材開発について2012

    • 著者名/発表者名
      濱中裕明,加藤久恵
    • 学会等名
      近畿数学教育学会第51回近畿数学教育学会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2012-02-18

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi