研究課題/領域番号 |
23531199
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
加藤 寿朗 島根大学, 教育学部, 教授 (30274301)
|
研究分担者 |
梅津 正美 鳴門教育大学, 学校教育研究科, 教授 (60284329)
前田 健一 岡山商科大学, 経済学部, 教授 (90101451)
新見 直子 広島文教女子大学, 人間科学部, 准教授 (40584280)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
キーワード | 社会科教育 / 社会認識 / 社会的思考力・判断力 / 発達と形成 / 社会科授業モデル |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,子どもの社会的思考力・判断力の発達に関する実証的データの収集と発達に基づく社会科授業モデルを開発することにある。具体的には,以下の3点を研究目的として設定した。1.子どもの社会的思考力・判断力の発達に関する量的・質的調査を行い,発達の様相及び認識・発達のメカニズムとその条件を明らかにすること。2.子どもの社会的思考力・判断力の発達を促進(形成)する条件及び指導方略について実験的な授業を通して明らかにすること。3.研究の1と2の成果をふまえながら,発達に焦点をあてた社会認識形成の基礎理論を検討し,子どもの社会的思考力・判断力を促進する社会科授業モデルを開発すること。 研究の最終年度である本年度は上記研究目的のすべてに対応した研究を進めた。具体的には以下のような研究を行った。 (1)子どもの社会的思考力・判断力の発達を把握するための縦断的調査の結果を,これまでの横断的調査研究の結果と比較しながら分析し,社会認識発達の内的過程についての一般的な傾向について検討した。 (2)子どもの社会的思考力・判断力の発達を促進(形成)する条件及び指導方略についての考え方を内包する社会科授業を検討して教授書案を作成した。また,作成した教授書案を実験的授業対象の子どもの実態に即した指導細案に実践者と相談しながら変換するとともに,評価テストの作成や分析手続きの検討等の実験的授業の準備を行った。 (3)教授書にもとづく実験的授業を実施し,結果を批判的に吟味しながら子どもの社会的思考力・判断力を促進する社会科授業モデルを検討・開発した。 (4)子どもの社会的思考力・判断力の発達と形成に関する研究手続きやその成果を学会等で公表し,得られた意見を踏まえながら発達に焦点をあてた社会認識形成の基礎理論について検討した。
|