• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

アメリカ合衆国の科学技術教育における技術および工学の教育内容の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23531210
研究機関佐賀大学

研究代表者

角 和博  佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (80145177)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワード技術教育 / 工学教育 / 科学技術教育 / アメリカ合衆国 / 技術科教育 / カリキュラム
研究概要

本研究では、わが国の技術科教育の充実をはかることを目的として、アメリカ合衆国の全国標準のスタンダードカリキュラムおよび各州ごとのカリキュラムの教育内容および教育方法について調査および研究を行うことである。アメリカ合衆国の国際技術教育協会(ITEA)は、2000年に技術リテラシーのスタンダードを出版し、2002年に学校教育用カリキュラムの作成、2003年度には教員養成カリキュラムの整備などを進め、その後さまざまな教育実践を経て、全米に普及しつつある。 アメリカ合衆国では州ごとの教育制度が確立している。このためアメリカ合衆国内の教員養成系学科で技術科教育法を担当する大学教員との共同研究プロジェクトで、中学校や高等学校の授業に参加した。またアメリカ合衆国内の技術教育に関する会議で研究発表を行い、具体的な教科内容や方法について議論を深めて、わが国の技術科教育のあり方についての知見または示唆を得ている。このようにアメリカ合衆国における技術科教育カリキュラムについて、カリキュラム開発と教育実践の現場に参加することにより、それらが形成される実践的過程を実地に調査を行っている。 我が国の中学校における技術教育の課題のひとつは、教科内容の体系性にある。このため本研究を通して、我が国の技術立国の基礎を支えている工学を義務教育段階から連続して学習内容として見直し、技術または工学の基礎となるような内容を中学校の技術科として位置づけるような技術科教育カリキュラム開発の資料を提供したいと考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

この1年間検討を続けてきた本研究のテーマである中学校技術科の教科内容に関する内容の論文が、日本産業技術教育学会の査読付き論文として掲載された。

今後の研究の推進方策

本研究のテーマは、アメリカ合衆国の科学技術教育における技術および工学の教育内容の研究であるが、最終目標は、アメリカ合衆国の技術教育の調査結果をもとに我が国の技術科教育の内容を検討することにある。

次年度の研究費の使用計画

本研究の目標が達成できるように、アメリカ合衆国への渡航費に当てる。また国内においても議論が重要であることから、研究打ち合わせのための国内旅費に当てる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 中学校技術・家庭(技術分野)における学習支援のシステム化2012

    • 著者名/発表者名
      角 和博 ・ 菊地 章
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌

      巻: 54 ページ: 1-9

    • DOI

      ISSN 0286-5580

    • 査読あり
  • [学会発表] 生徒の思考創成を考慮した技術・家庭科(技術分野)の情報学習における学習チェック表の提案2012

    • 著者名/発表者名
      角 和博 ・ 菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第27回情報分科会(鳴門)研究発表会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2012年3月18日
  • [学会発表] ICT Integration into Teaching and Learning for Enhancing Learning2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sumi
    • 学会等名
      The First International Conference of ICT in University of Malang(招待講演)
    • 発表場所
      Depart,Faculty of Edu-
    • 年月日
      July 27-28, 2011
  • [学会発表] 諸外国の技術教育と比較した日本における技術学習の考察2011

    • 著者名/発表者名
      角 和博 ・ 菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第54回全国大会(宇都宮)研究発表会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2011年8月27日
  • [学会発表] アメリカ合衆国での技術的素養の学習評価方法に対する考察2011

    • 著者名/発表者名
      角 和博 ・ 菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第24回九州支部大会(沖縄)研究発表会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター
    • 年月日
      2011年10月1日

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi