• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

多様な社会のあり方を追求するシミュレーション教材の開発と実践

研究課題

研究課題/領域番号 23531260
研究機関長崎大学

研究代表者

福田 正弘  長崎大学, 教育学部, 教授 (60149929)

キーワード社会科 / シミュレーション / ビジネスゲーム / 経済教育
研究概要

本研究の目的は、①実社会の有り様を反映して、多様な在り方が可能であることを体験的に理解できるシミュレーション教材を開発する、②そして、開発した教材を用いて、単一の在り方しか認めない子どもの認識を揺さぶり、子どもがその偏狭な認識を変革し発展させていく筋道を実証的に明らかにすることである。
そのため、本研究はシミュレーション教材の開発とその教材の有効性の検証という実験的実証的方法によって進めていく。教材の開発はこれまで開発されてきた既存のシミュレーション教材に学びつつ、教材化する事例の研究を踏まえ、教材の核となるシミュレーション・モデルを構築する。試作された教材は、大学生と中学校・高等学校生徒による二重の評価試験を経て、調整を加えていき、完成度を高めていく。最後に、開発した教材を使用する授業実施のためのマニュアルやワークシート等補助教材を作成し、WEB上で発信、本格的普及を図る。また、教材利用者に事前アンケートおよび事後の評価アンケートを答えて貰い、本教材の有効性を広く検証するとともに、他の分野での教材開発ニーズを探り、今後の研究の発展資料とする。
本年度は、前年度の試行実験の成果に基づいて教材の部分的な修正を行った上で、中学校での試行実験を行った。その結果、教材の一般的供用が可能であることが確証された。さらに、教材の普及に向けて、教材の利用マニュアル、ワークシート等を作成し、WEBページにて公開した。これらの成果は、WEBページで速報するとともに、関連学会及び論文で発表している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ビジネスゲームを用いた中学校社会科経済学習2014

    • 著者名/発表者名
      福田正弘 佐藤弘章
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 13 ページ: 31-40

  • [雑誌論文] 市場の多様化に応えるビジネスゲームの開発(2)2014

    • 著者名/発表者名
      福田正弘
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 13 ページ: 109-118

  • [学会発表] ビジネスゲームにおける思考の拡散と収斂

    • 著者名/発表者名
      福田正弘
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
  • [学会発表] ウェブ利用ビジネスゲームの活用と実践

    • 著者名/発表者名
      福田正弘
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      山口大学(山口県山口市)
  • [備考] シミュレーション・ゲームの世界-社会科・公民科等での活用研究-

    • URL

      http://www.edu.nagasaki-u.ac.jp/~fukuda/sim-game/index.htm

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi