• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

書字困難児の早期支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23531274
研究機関茨城大学

研究代表者

勝二 博亮  茨城大学, 教育学部, 准教授 (30302318)

研究分担者 細川 美由紀  茨城キリスト教大学, 文学部, 准教授 (70434537)
齋木 久美  茨城大学, 教育学部, 准教授 (60361284)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード書字困難 / LD / 早期発見
研究概要

幼児期から学齢期へのスムースな移行的支援が注目されているが,学習の背景となる認知機能に着目した早期発見ツールの開発は体系的に行われてこなかった。とりわけ,書字困難事例の早期発見に関しては研究がほとんど進展していない。そこで,本研究では,書字障害を中心として早期発見とその支援システムを考案し,学齢期に向けたスムースな移行が図れる仕組みを検討することを目的としている。 平成23年度においては,書字の困難さに関与する認知機能を明らかにするための課題を作成し,幼児を対象とした調査を実施した。対象は幼稚園に在籍する年少から年長までの園児65名で,ひらがな書字課題のほかに,線引き課題,空間認知課題,図形模写課題,図形抽出課題,動作系列記憶課題を実施した。その結果,指定された帯幅内を正確に線引きする能力とひらがな書字獲得数との間に有意な相関がみられた。さらに,空間認知課題では,3×3のドットの中に描かれた見本図と同じように線結びをすることが難しいケースではひらがな書字獲得数も低いことが明らかとなった。さらに,三角形の模写が可能か否かが書字獲得の開始期に最も関わりがあることが推察された。 さらに,健常成人を対象として書字動作時の脳活動をNIRSにより検討した。ディスプレイ上に指で書字する場合に,軌跡が現れる条件(書字)と現れない条件(空書)では前頭領域と運動関連領域で顕著な脳血流の増大がみられたが,ディスプレイ上に映し出される文字をなぞる条件では運動関連領域にのみ活性化が認められた。このことから,空書は書字と似たような処理が脳内で行われるのが,なぞり書きはそれらの処理とは異なることが明らかになった。 その他,基礎的研究として,書字獲得の際に視聴覚などのマルチモーダルな情報統合や意味と絡めて記憶されるが,感覚統合処理や意味処理に関わる脳科学的研究もあわせて実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画では予備的調査として,数名の幼児を対象とする予定であったが,本格的な調査を実施することができた。概ね計画通り順調に進展しているものと考える。

今後の研究の推進方策

平成23年度の研究成果は学会発表等で公開する。幼児への調査については調査項目を精査し,今年度も新たな検査を加えて再調査する。可能であれば,幼児期から小学校低学年までを縦断的に追跡調査していくことも考えている。さらに,書字困難の脳科学的解釈に向けて,健常成人を対象とした書字動作時の脳活動についても併せて検討していく。

次年度の研究費の使用計画

物品費として,調査項目の参考に使用するアセスメント器具や教材開発費等に使用する。学会での発表や資料収集のために旅費を計上している。データの処理や解析のために謝金を計上している。その他には,機器管理のための費用を計上している。なお,繰り越しに関しては,データの処理や解析などの補助が行えなかったため,次年度に実施することとした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 視聴覚刺激同時呈示条件下における事象関連電位2011

    • 著者名/発表者名
      平山太市・勝二博亮・尾崎久記
    • 学会等名
      第28回 日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2011年9月30日
  • [学会発表] 脳血流からみた日本語単文の統語処理と意味処理2011

    • 著者名/発表者名
      友田美波・尾崎久記・勝二博亮
    • 学会等名
      第29回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011年5月22日
  • [学会発表] 事象関連電位からみた視聴覚統合2011

    • 著者名/発表者名
      平山太市・勝二博亮・尾崎久記
    • 学会等名
      第29回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011年5月22日
  • [学会発表] 視聴覚刺激同時呈示による事象関連電位の変容2011

    • 著者名/発表者名
      平山太市・勝二博亮・尾崎久記
    • 学会等名
      第41回日本臨床神経生理学会・学術大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011年11月10日

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi