• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

行動問題を示す発達障害児への日常生活の支援

研究課題

研究課題/領域番号 23531280
研究機関東京学芸大学

研究代表者

小笠原 恵  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (90345322)

キーワード発達障害児 / 行動問題 / アセスメント
研究概要

本研究では、自傷・他害・物を壊すなど、さまざまな行動問題を示す発達障害児に対する効果的な支援計画を導き出すためのパッケージを開発する。専門家ではなく通常その子どもにかかわる支援者(教員、福祉施設職員、家族など)が実施するといった視点から、そ
の有効性を検討することを目的としている。具体的には、以下の手続きを踏むこととした。1.行動問題が起こりやすい環境の明確化、2.効果的な支援計画を導き出すためのアセスメントパッケージの開発、3.複数事例に対するパッケージを用いた支援計画の立案と実施及び評価。
25年度は、① 学校、家庭で2名の自閉症児に対して支援を行った経過についてまとめ、学会誌に掲載された。23年度に行ったアンケートの分析をまとめ、学会誌に投稿した。さらに、どのように支援計画を立案するのか、そのヒントとなりえるよう、「発達障害のある子のABAケーススタディ」を中央法規出版から出版した。② 23年度に立ち上げたホームページの充実を図った。行動問題に対する支援事例を加え、さらに指導技法についてのVTRを追加した。また、研究の成果として、本研究において公表した論文等の要約を追加掲載した。③ 特別支援学校において、行動問題を示す自閉症児3名に関連する支援を継続した。また、福祉作業所で1カ月に1回の定期的な行動問題を示す対象者の事例検討会を行っている。また、放課後支援を行っている2箇所のNPO法人において、定期的な事例検討会を行い、4名について支援を展開した。④ 23年度に行ったアンケートの追加として、具体的な支援の一つとなる子供の自己決定と選択について、特別支援学校を対象としたアンケートを行った。
本研究では、行動問題の起こりやすい環境に関する22の因子を抽出したが、これを盛り込んだ環境アセスメントの作成までに至らなかった。今後の課題とする。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 行動障害の評価2013

    • 著者名/発表者名
      小笠原恵
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 13(4) ページ: 500-503

  • [雑誌論文] 行動問題を示す自閉症児へのトークン・エコノミー法を用いた課題従事に対する支援2013

    • 著者名/発表者名
      小笠原恵・広野みゆき・加藤慎吾
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 51(1) ページ: 41-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広汎性発達障害児が示す暴力・暴言・物壊しの低減を目指した自己記録を中心とした介入パッケージ2013

    • 著者名/発表者名
      小笠原恵・末永統
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 51(2) ページ: 147-156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉症児・者における社会的行動への発達支援ーセルフマネジメント手続きを中心にー2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐一徳・小笠原恵
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系

      巻: 64 ページ: 123-131

  • [学会発表] 発達障害児者の行動問題から教育・福祉の充実を目指すPBS(7)教育・福祉現場においてデータ収集や支援計画の作成を行うには?2013

    • 著者名/発表者名
      企画:平澤紀子・小笠原恵 話題提供:澤田俊英・大久保賢一・小笠原恵
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学(東京)
    • 年月日
      20130830-20130901
  • [学会発表] 自閉症児に対する選択行動の形成と自発的要求の検討2013

    • 著者名/発表者名
      岡部寛子・加藤慎吾・小笠原恵
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学(東京)
    • 年月日
      20130830-20130901
  • [学会発表] 特別支援学校に在籍する知的障害児における指示従事行動の促進2013

    • 著者名/発表者名
      末永統・小笠原恵
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学(東京)
    • 年月日
      20130830-20130901
  • [学会発表] 自閉症幼児のコミュニケーション行動に対する保護者支援―手続き選択による効果2013

    • 著者名/発表者名
      小池晶子・小笠原恵
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学(東京)
    • 年月日
      20130830-20130901
  • [学会発表] 行動問題を示す児童に対する環境の再構築の視点を用いた支援に関する研究―教室環境指標の活用2013

    • 著者名/発表者名
      湯川英高・小笠原恵
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学(東京)
    • 年月日
      20130830-20130901
  • [学会発表] 児童生徒の参加を促す行動問題へのアプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      小笠原恵
    • 学会等名
      日本行動分析学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜)
    • 年月日
      20130727-20130728
    • 招待講演
  • [図書] 8つの視点でうまくいく!発達障害のある子のABAケーススタディ2013

    • 著者名/発表者名
      井上雅彦・平澤紀子・小笠原恵
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      中央法規出版
  • [備考] 小笠原研究室

    • URL

      http://www.kei-ogasahara.com

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi