• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

非可換クレパント解消、オービフォールド・コホモロジーとマッカイ対応の一般化

研究課題

研究課題/領域番号 23540045
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊藤 由佳理  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 准教授 (70285089)

研究分担者 伊山 修  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (70347532)
長尾 健太郎  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 助教 (10585574) [辞退]
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2017-03-31
キーワード商特異点 / マッカイ対応 / トーリック幾何学 / クレパント解消
研究実績の概要

研究代表者の伊藤は、昨年度に引き続き、イギリスのバース大学のAlastair Craw氏との共同研究を行なった。2次元の場合のスペシャルな表現に対応する3次元の同概念を確立するため、様々な例を計算した。また研究集会やセミナーでの講演を行った。そこでは、Reidのレシピと呼ばれる3次元の可換群に対する幾何学的なマッカイ対応を、非可能換群に拡張するという話題に触れ、現時点でほぼ証明できている部分については、詳しく解説した。
また、研究分担者の伊山氏は、昨年度同様、高等研究院に所属し、精力的に研究を行なった。海外での研究集会などでの招待講演も多く、論文執筆したMichael Wemyss氏とは現在も共同研究を続けている。
今年度は、テロなどの国際情勢を鑑みて、ヨーロッパから研究者を多く招いての研究首魁ができなかったが、2016年度に勉強会も兼ねた大きい研究集会を京都大学数理解析研究所で開催する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究実績欄にも書いたが、2015年度は、本研究課題の総括として研究集会を開催する予定であった。しかし、ヨーロッパでテロが相次ぐなど国際情勢が悪くなり、危険を回避して、研究集会は延期した。そのため、計画は少々遅れてしまっているが、そのかわりに2016年度により大規模な研究集会を計画している。

今後の研究の推進方策

2016年6月中旬に、京都大学数理解析研究所にて、勉強会を兼ねた研究集会を開催する予定である。ここには、代数幾何学のみならず、非可換クレパント解消、環論、正標数の特異点に関する世界的な専門家やパイオニアが集まり、その入門的講義とともに、最近の研究成果について発表する予定である。

次年度使用額が生じた理由

2015年度に大きな国際研究集会を開催する予定であったが、ヨーロッパのテロなどで国際情勢が不安定になったため、研究集会を翌年度に延期し、より安全な状態で開催することにしたため。

次年度使用額の使用計画

2016年度に、国際研究集会を開催する。具体的には2016年6月に京都大学の数理解析研究所にて、代数幾何学だけでなく、非可換代数、環論、正標数の特異点に関する専門家を世界中から招き、勉強会と研究集会を兼ねたものを開催する予定であり、その講演者の旅費や諸費に当てる。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 6件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 10件、 招待講演 16件)

  • [雑誌論文] Existence of crepant resolutions,2016

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Hayashi, Yukari Ito, Yuhi Sekiya
    • 雑誌名

      the proceedings of the conference "Higher Dimensional Algebraic Geometry

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reduction of triangulated categories and maximal modification algebras for $cA_n$ singularities2016

    • 著者名/発表者名
      O. Iyama, M. Wemyss
    • 雑誌名

      J. Reine Angew. Math.

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Frobenius categories, Gorenstein algebras and rational surface singularities2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kalck, O. Iyama, M. Wemyss, D. Yang
    • 雑誌名

      Compos. Math.

      巻: 151 ページ: 502--534

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Non-commutative resolutions and Grothendieck groups2015

    • 著者名/発表者名
      H. Dao, O. Iyama, R. Takahashi, C. Vial
    • 雑誌名

      J. Noncommut. Geom.

      巻: 9 ページ: 21--34

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stable categories of Cohen-Macaulay modules and cluster categories2015

    • 著者名/発表者名
      C. Amiot, O. Iyama, I. Reiten
    • 雑誌名

      Amer. J. Math.

      巻: 137 ページ: 813--857

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Lattice structure of torsion classes for path algebras2015

    • 著者名/発表者名
      O. Iyama, I. Reiten, G. Todorov, H. Thomas
    • 雑誌名

      Bull. Lond. Math. Soc.

      巻: 47 ページ: 639--650

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tilting bundles on orders on $P^d$2015

    • 著者名/発表者名
      O. Iyama, B. Lerner
    • 雑誌名

      Israel J. Math.

      巻: 211 ページ: 147--169

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] * Lattice structure of preprojective algebras and Weyl groups2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Conference on Triangulated Categories in Algebra, Geometry and Topology
    • 発表場所
      University of Stuttgart, Stuttgart, Germany
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quotients of triangulated categories and theorems of Buchweitz, Orlov and Amiot-Guo-Keller2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Cluster Algebras and Geometry
    • 発表場所
      University of Muenster, Muenster, Germany
    • 年月日
      2016-03-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Geigle-Lenzing complete intersections(3回講演)2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Workshop on Weighted Projective Spaces and Representation Theory
    • 発表場所
      University of Science and Technology of China, Hefei, China
    • 年月日
      2016-03-05 – 2016-03-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 三角圏と傾理論 1. 導入 2. 準傾対象とその変異 3. Cohen-Macaulay表現(3回講演)2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      (非)可換代数とトポロジー
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-02-20 – 2016-02-22
    • 招待講演
  • [学会発表] :Reid’s recipe for trihedral singularities2015

    • 著者名/発表者名
      Yukari Ito
    • 学会等名
      代数幾何学セミナー
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-12-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Lattice structure of preprojective algebras and Weyl groups2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Shanghai Conference on Representation Theory
    • 発表場所
      Tian He Hotel, Chongming Island, Shanghai, China
    • 年月日
      2015-12-08
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On iterated G-Hilbert scheme2015

    • 著者名/発表者名
      Yukari Ito
    • 学会等名
      第3回杜の都代数幾何学研究集会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2015-11-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 3-dimensional McKay correspondence2015

    • 著者名/発表者名
      Yukari Ito
    • 学会等名
      代数幾何学セミナー
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-11-09
    • 招待講演
  • [学会発表] Tilting theory for Gorenstein rings in dimension one2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Algebra Seminar
    • 発表場所
      University of Toronto, Toronto, Canada
    • 年月日
      2015-11-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Tilting theory for Geigle-Lenzing complete intersections2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Preprojective Algebras Interacting with Singularities, Cohen-Macaulay Modules and Weighted projective Spaces
    • 発表場所
      Casa Matematica Oaxaca (CMO), Mexico
    • 年月日
      2015-10-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 導来圏とCohen-Macaulay表現論2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      第60回代数学シンポジウム
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2015-08-31
    • 招待講演
  • [学会発表] On generalized Reid's recipe (ポスター)2015

    • 著者名/発表者名
      Yukari Ito
    • 学会等名
      AMS Summer Intitute on Algebraic Geometry
    • 発表場所
      ユタ大学(米国)
    • 年月日
      2015-07-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Partial preprojective algebras and cDV singularities2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Workshop on Geometric Algebra: bridges between commutative algebra, noncommutative geometry, and representation theory
    • 発表場所
      Fields Institute, Toronto, Canada
    • 年月日
      2015-07-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tilting theory of partial preprojective algebras2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Silting theory and related topics
    • 発表場所
      University of Verona, Verona, Italy
    • 年月日
      2015-07-04
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tilting Theory and Cohen-Macaulay Representations2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Nagoya-Nanjing Joint Seminar on Algebras and Representation Theory
    • 発表場所
      Nanjing University, Nanjing, China
    • 年月日
      2015-05-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Auslander algebras and preprojective algebras, Tilting theory and Cohen-Macaulay representations(2回講演)2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Tilting tMaurice Auslander Distinguished Lectures and International Conference,heory and Cohen-Macaulay representations(2回講演)
    • 発表場所
      Woods Hole Oceanographic Institute, USA
    • 年月日
      2015-05-02 – 2015-05-03
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi