• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

非可換クレパント解消、オービフォールド・コホモロジーとマッカイ対応の一般化

研究課題

研究課題/領域番号 23540045
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊藤 由佳理  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 准教授 (70285089)

研究分担者 伊山 修  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (70347532)
長尾 健太郎  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 助教 (10585574) [辞退]
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2017-03-31
キーワード特異点解消 / マッカイ対応 / 非可換クレパント解消
研究実績の概要

本研究費を用いて、本年度は、国際研究集会を京都大学数理解析研究所で開催した。集会のテーマは非可換クレパント解消、ウルリッヒ加群とマッカイ対応の一般化だった。講演者は世界中のその分野の専門家を招待し、勉強会形式の講義と、最近の研究に関するものを扱った。代数幾何学、環論、表現論、整数論と幅広い分野にわたる集会であり、参加者は100名を超え、盛会だった。また、異分野間の交流もでき、研究代表者自身も自分の研究で異分野の研究を取り入れることに成功した。
また、個人的な研究としては、その研究集会で得た知識、知り合った研究者との新しいつながりもできた。研究代表者の伊藤は、昨年度から取り組んでいたAlastair Craw氏との共同研究に非可換クレパント解消の専門家であるJoeph Karmazyn氏も加わり、進展があった。より具体的には、3次元の商特異点のクレパントな特異点解消において、例外集合である例外因子や例外曲線に対応する既約表現を決める方法を見つけることができ、実際には2次元の一般線形群の有限部分群の場合のマッカイ対応に出てくる特別表現の拡張を正確に定義することができた。この結果で論文(arXiv:1701.01679)を執筆し、現在学術雑誌に投稿中である。
また、研究分担者の伊山氏は、American Institute of MathematicのSQuaREプログラムCohen-Macaulay representations and categorical characterizations of ingularitiesに参加した。このプログラムは2~3年間の間に3回、AIMを訪問して1週間の滞在期間の間に集中的に議論を行うものである。2016年はそのプログラムの最終年であり、非可換特異点解消に関する2本の論文(arXiv:1609.04842, arXiv:1611.04137)を執筆した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] University of Bath/University of Sheffield/University of Edinburgh(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Bath/University of Sheffield/University of Edinburgh
  • [国際共同研究] Nanjing University,(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Nanjing University,
  • [国際共同研究] University of Bonn(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University of Bonn
  • [雑誌論文] Silting reduction and Calabi--Yau reduction of triangulated categories2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama, Dong Yang
    • 雑誌名

      Trans. Amer. Math. Soc.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      https://doi.org/10.1090/tran/7213

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Higher Auslander correspondence for dualizing $R$-varieties2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama, Gustavo Jasso
    • 雑誌名

      Algebr. Represent. Theory

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s10468-016-9645-0

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reduction of triangulated categories and maximal modification algebras for cA_n singularities2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama, Michael Wemyss
    • 雑誌名

      J. Reine Angew. Math.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1515/ crelle-2015-0031

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Existence of crepant resolutions2017

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro hayashi, Yukari Ito, Yuhi Sekiya
    • 雑誌名

      Advanced Study in Pure Mathematics

      巻: 74 ページ: 185--202

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lifting preprojective algebras to orders and categorifying partial flag varieties2016

    • 著者名/発表者名
      Laurent Demonet, Osamu Iyama
    • 雑誌名

      Algebra Number Theory

      巻: 10 , no. 7 ページ: 1527--1579

    • DOI

      10.2140/ant.2016.10.1527

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Preprojective algebras and Calabi-Yau algebras2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Subfactors, Higher Geometry, Higher twists and Almost Calabi-Yau Algebras
    • 発表場所
      Isaac Newton Institute, University of Cambridge, U.K.
    • 年月日
      2017-03-28
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quotients of triangulated categories and theorems of Buchweitz, Orlov and Amiot-Guo-Keller2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      代数幾何・複素幾何セミナー
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-07-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Higher preprojective algebras and Cohen-Macaulay representations2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      非可換クレパント解消、ウルリッヒ加群とマッカイ対応の一般化
    • 発表場所
      RIMS, 京都大学
    • 年月日
      2016-06-14
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Introduction to the McKay correspondence2016

    • 著者名/発表者名
      Yukari Ito
    • 学会等名
      非可換クレパント解消、ウルリッヒ加群とマッカイ対応の一般化
    • 発表場所
      RIMS, 京都大学
    • 年月日
      2016-06-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lattice structure of preprojective algebras and Weyl groups, Algebra Seminar2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Algebra Seminar
    • 発表場所
      Norwegian University of Science and Technology, Trondheim, Norway
    • 年月日
      2016-06-01
    • 招待講演
  • [図書] 研究するって面白い!-科学者になった11人の物語2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 由佳理 ほか10名
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 数学辞典2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 由佳理ほか
    • 総ページ数
      776
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi