• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

アルチン環の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23540047
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関大阪教育大学

研究代表者

馬場 良始  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (10201724)

研究分担者 小池 寿俊  沖縄工業高等専門学校, 総合科学科, 教授 (20225337)
倉富 要輔  山口大学, 理工学研究科, 准教授 (60370045)
連携研究者 竹花 靖彦  函館工業高等専門学校, 一般科目理数系, 准教授 (70236496)
古谷 貴彦  明海大学, 歯学部, 講師 (90459727)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード環論 / R-加群論 / 原田環
研究成果の概要

原田環はすべての non-small R-加群が零ではない移入的部分加群をもつものとして定義された。この環は研究代表者をはじめとするアルチン環の研究者により集中的な研究が行われ、その成果は纏められ、研究代表者と大城紀代市山口大学名誉教授との共著の図書としてWorld Scientific社から出版されている。しかし、そこに記されているのは、片側原田環の研究成果であり、両側原田環の研究に関しては手つかずのままである。
本研究では、両側原田環の構造研究に取り組んだ。具体的には、i-pair の位置に注目し、右・左の原田環がもたらす制限要因を調べることにより、両側原田環特有の構造研究を行った。

自由記述の分野

代数学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi