• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

繰りこみ群の数理科学での応用

研究課題

研究課題/領域番号 23540257
研究機関摂南大学

研究代表者

伊東 恵一  摂南大学, 理工学部, 教授 (50268489)

研究分担者 寺本 惠昭  摂南大学, 理工学部, 教授 (40237011)
宮尾 忠宏  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (20554421)
キーワードスピン模型 / 繰りこみ群 / スケーリング / 中心極限定理 / 疎視化 / 非線形現象 / 協力現象 / 乱流
研究概要

2次元O(N)スピン系の相転移の存在不存在の問題は, は米国のクレイ研究所のミレニアム問題の一つに関連する問題で, ゲージ場の理論が数学的に矛盾なく作れるかという, 根源的な問題から派生している. しかしながら問題の提唱から40 年以上経過したにもかかわらず, その分析は難解を極め, アプローチすら見当が付かない状況である.
この問題の困難さはスピン達は長い波で干渉し合うにもかかわらず, それらがどの程度に干渉するか, あるいはスピン達がどの程度に方向を変えていくのか分析する術が見つからないことである. スピンが強く方向を変える境界を「境界壁」というが, O(N) 系では方向が連続的に変わり, 壁と言うべきものも明確な定量的定義が出来ないことがあった. 私はこれを定量的に定義することにまず成功した. これによって繰りこみ変換が, 一部の計算が残っているが, 滞りなく遂行できることを見出した. すなわちスピンの揺らぎには動径方向とそれに直交する方向とがあるが, 動径方向には揺らぎが少く, 同じ方向を長く保存し続いていくが, 直交方向には非常に短い相関しかない. つまり直交方向の干渉は短く強く計算で処理でき, 動径方向の揺らぎもしくは変化は少なく殆ど固定されている. しかし系統的に減少して行く. これは直交方向には変化する割合が正確に評価され, 繰りこみ変換がうまく遂行できることを暗示していて, 実際可能である.
この問題はいわゆる場の理論, 特にゲージ理論の構成問題の雛形であるが, 方法論的にはほぼこの延長上に問題はあり, この方法で分析できると期待している。またナヴィエ・ストークス方程式の乱流問題やそのほかの非線形系の協力現象の処理に転用できると信じられる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これは前世紀からの難問題であって, 現代物理, 数理物理学の暗黙の仮定をなしているものである. 誠に難解であるが, 解く価値のある問題である. 現在の状況は, いくつかの難題を潜り抜けて最後の壁, すなわち繰り込み変換の繰り返し部分の処理に取り組んでいる状況である。

今後の研究の推進方策

今までの成果を基にして、これまでどおりの戦略で解決できると期待している. すなわち系を二重にして繰りこみ変換を順次行う方法である. 計算が大変なだけかなりな時間が必要と思われるが, 今のところおおむね予定通りに研究は進んでいると思われる.

次年度の研究費の使用計画

次年度の使用は主に成果発表およびそれに伴う旅費等であって内訳は以下のとおり
(1) 国際学会での講演のために海外出張旅費,
(2) 9月に予定している国際研究集会の海外からの研究者の招聘に使用する.
(3) 成果の発表にともなうもの(投稿料など)

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [学会発表] Absence of Phase Transitions in 2D O(N) Spin Model2012

    • 著者名/発表者名
      伊東恵一
    • 学会等名
      第17回国際数理物理学会
    • 発表場所
      Aalborg (Denmark)
    • 年月日
      20120806-20120811
    • 招待講演
  • [図書] von Neumann の数理物理学論文の翻訳と解説(仮題)2013

    • 著者名/発表者名
      伊東恵一
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      筑摩書房
  • [図書] Applications of renorrmalization group methods in Mathematical Sciences (RIMS Kokyuroku, vol.1805)2012

    • 著者名/発表者名
      Keiichi R.Ito
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Research Inst. for Mathematical Sciences

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi