• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

電荷を持つ超対称性粒子の宇宙論的検証

研究課題

研究課題/領域番号 23540327
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

郡 和範  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (50565819)

キーワード超対称性理論 / ビッグバン元素合成 / ヒッグス / リチウム
研究概要

本年度は、超対称最小標準模型(MSSM)に1重項スカラーを入れて自然に拡張したモデルであるNMSSMにおけるスカラータウレプトンの宇宙論に果たす役割を明らかにした。その理論に現れる新粒子のうち、一番軽いものがニュートラリーノ(中性ゲージボゾンの超対称パートナー)で、次に軽いものがスカラータウレプトンであるような質量のスペクトルのセットアップは、比較的自然に実現されることが知られている。それらの間の質量差がとても小さい時、スカラータウレプトンの寿命がとても長くなることが知られている。そうした長寿命のスカラータウレプトンが宇宙初期に与える影響を詳しく調べた。
スカラータウレプトンのような長寿命の荷電粒子が存在すると、宇宙初期に原子核と束縛状態を作り、従来のビッグバン元素合成の原子核反応率に変更が生じ、合成される軽元素量を変えてしまう。我々の計算により、NMSSMによりヒッグス質量の125.5GeVを自然に実現するとともに、ビッグバン元素合成時のリチウム7の生成量が、観測と合うように修正されることを明快に示した。これは、リチウム7の観測量が理論予言よりも3σ以上のレベルで少ないというリチウム問題を、NMSSMを使って自然に解決するという、超対称性の存在に関してポジティブな示唆を与える一つの例になっている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

上述のように、成果が得られた反面、最終目標にしていたことがまだ達成されていない。達成度としては85% 程度である。長寿命荷電粒子の存在量に対しての上限値を、より幅広い寿命の関数としてプロットする図を作成することである。
やや遅れた理由は、単に共同研究のマネジメントの問題だけである。

今後の研究の推進方策

研究計画の変更は必要ない。共同研究者との打ち合わせを頻繁に行い、進捗状況を確認し合う機会を増やす事ができれば、おのずと能率を上げる事ができると考えている。
この最終段階の作業は、佐賀大と東京大の共同研究者と1年以内に達成できる予定である。

次年度の研究費の使用計画

本事業を完了させるために必要不可欠な研究打ち合わせのため、3月に沖縄科学技術大学院大学への出張を計画していたが、計算データが想定したより多くなったため、十分な打ち合わせの時間を、予想以上に長くとる取る必要がでてきた。その結果、先方の都合により、出張が年度以内に収まらなかったため、未使用額が生じた。
上記のため、次年度の沖縄科学技術大学院大学への出張の旅費として、科研費を使用したい。
出張旅費 180,000円(航空券+宿泊費+日当+公共交通機関が使えない場所への交通費他)
実費との差額が生じた場合は、消耗品費に使用する。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (25件) (うち招待講演 20件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Production cross sections of gamma-rays, electrons, and positrons in p-p collisions2014

    • 著者名/発表者名
      Toru Shibata, Yutaka Ohira, Kazunori Kohri, and Ryo Yamazaki
    • 雑誌名

      Astroparticle Physics

      巻: 55 ページ: 8-16

    • DOI

      10.1016/j.astropartphys.2014.01.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hilltop Supernatural Inflation and SUSY Unified Models2014

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri, C. S. Lim, Chia-Min Lin, and Yukihiro Mimura
    • 雑誌名

      JCAP

      巻: 1401 ページ: 029

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2014/01/02

    • 査読あり
  • [雑誌論文] X-ray Spectroscopy of the Mixed Morphology Supernova Remnant W28 with XMM-Newton2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Nakamura, Aya Bamba, Manabu Ishida, Ryo Yamazaki, Ken'ichi Tatematsu, Kazunori Kohri, Gerd Puhlhofer, Stefan J. Wagner, and Makoto Sawada
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 88 ページ: 1022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Big-bang nucleosynthesis through bound-state effects with a long-lived slepton in the NMSSM2014

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri, Masafumi Koike, Yasufumi Konishi, Shingo Ohta, Joe Sato, Takashi Shimomura, Kenichi Sugai, and Masato Yamanaka
    • 雑誌名

      arXiv:1403.1561 [hep-ph]

      巻: hep-ph ページ: 1403.1561

  • [雑誌論文] Modulated decay in the multi-component Universe2013

    • 著者名/発表者名
      Seishi Enomoto, Kazunori Kohri, and Tomohiro Matsuda
    • 雑誌名

      JCAP

      巻: 1308 ページ: 047

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2013/08/047

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precise Measurements of Primordial Power Spectrum with 21 cm Fluctuations2013

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri, Yoshihiko Oyama, Toyokazu Sekiguchi, and Tomo Takahashi
    • 雑誌名

      JCAP

      巻: 1310 ページ: 065

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2013/10/065

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delta-N Formalism for Curvaton with Modulated Decay2013

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri, Chia-Min Lin and Tomohiro Matsuda
    • 雑誌名

      JCAP

      巻: 1303 ページ: 009

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2013/06/009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observable induced gravitational waves from an early matter phase2013

    • 著者名/発表者名
      Laila Alabidi, Kazunori Kohri, Misao Sasaki and Yuuiti Sendouda
    • 雑誌名

      JCAP

      巻: 1305 ページ: 033

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2013/05/033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constraining the co-genesis of Visible and Dark Matter with AMS-02 and Xenon-1002013

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri, and Narendra Sahu
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 88 ページ: 103001

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.88.103001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scale-dependent CMB asymmetry from primordial configuration2013

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri, Chia-Min Lin, Tomohiro Matsuda
    • 雑誌名

      arXiv:1308.5790

      巻: hep-ph ページ: 1308.5709

  • [雑誌論文] Threshold of primordial black hole formation2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada, Chul-Moon Yoo, and Kazunori Kohri
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 88 ページ: 084051

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.88.084051

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 130GeV gamma-ray line through axion conversion2013

    • 著者名/発表者名
      Masato Yamanaka, Kazunori Kohri, Kunihito Ioka, and Mihoko M. Nojiri
    • 雑誌名

      arXiv:1310.3474

      巻: astro-ph.CO ページ: 1310.3474

  • [学会発表] Particle cosmology after the discovery of a Higgs particle2014

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      OIST seminar
    • 発表場所
      沖縄科学技 術大学院大学
    • 年月日
      20140331-20140331
    • 招待講演
  • [学会発表] 重力的に崩壊する粒子に対するビッグバン元素合成からの制限2014

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      素粒子論領域・ 宇宙線宇宙物理学領域合同 招待講演
    • 発表場所
      日本物理学会年会、東海大
    • 年月日
      20140327-20140327
    • 招待講演
  • [学会発表] 21cm line, gravitational wave, and PBH or UCMH formations to observe small-scale uctuations2014

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      orkshop 2014 ``TeV-scale physics after the discovery of the Higgs particle"
    • 発表場所
      東京女子大
    • 年月日
      20140325-20140325
    • 招待講演
  • [学会発表] インフレーション宇宙における小さなスケールのゆらぎの生成と将来観測可能性2014

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      弘前大宇宙物理学セミナー
    • 発表場所
      弘前大
    • 年月日
      20140310-20140310
    • 招待講演
  • [学会発表] 21cm, gravitational wave, and PBH or UCMH formations to observe small-scale uctuations2014

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      宇宙進化コロキウム
    • 発表場所
      大阪大豊中
    • 年月日
      20140305-20140305
    • 招待講演
  • [学会発表] 宇宙物理学における強磁場中の非線型QED効果2014

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      学融合プロジェクト・学内公開セミナー
    • 発表場所
      KEKつくばキャンパス小林ホール
    • 年月日
      20140226-20140226
    • 招待講演
  • [学会発表] Dark matter and PeV neutrinos2014

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      NuPeV 2014
    • 発表場所
      上総一ノ宮シーサイドオオツカ
    • 年月日
      20140217-20140217
    • 招待講演
  • [学会発表] Primordial black hole formations in type-III hilltop in ation models2014

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      Particle Physics Seminar,
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taiwan
    • 年月日
      20140210-20140210
    • 招待講演
  • [学会発表] 自然界の様々なスケールに現れる高エネルギージェット現象の解明2014

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      平成25年度学融合研究事業・公開研究報告会
    • 発表場所
      総研大葉山
    • 年月日
      20140123-20140123
    • 招待講演
  • [学会発表] 超重力理論と初期宇宙の元素合成2014

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      第7回湯川記念財団・木村利栄理論物理学賞招待講演
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      20140122-20140122
    • 招待講演
  • [学会発表] インフレーション宇宙における小さなスケールのゆらぎの生成と将来観測可能性2013

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      第 2回観測的宇宙論ワークショップ
    • 発表場所
      国立天文台三鷹
    • 年月日
      20131204-20131204
    • 招待講演
  • [学会発表] Primordial black holes formations in in ation/curvaton models2013

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      The workshop on wormholes and primordial black holes
    • 発表場所
      名古屋大
    • 年月日
      20131125-20131125
    • 招待講演
  • [学会発表] Dark matter search in cosmic rays2013

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      高エネルギー宇宙物理学研究会
    • 発表場所
      松島
    • 年月日
      20131119-20131119
    • 招待講演
  • [学会発表] ダークマターのなぞ2013

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      サイエンスアゴラWS7「のぞく かがく」
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      20131110-20131110
    • 招待講演
  • [学会発表] 130 GeV gamma-ray line and axion conversion2013

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      第66回藤原セミナー、「X-raying the Gamma-Ray Universe」
    • 発表場所
      箱根湯本
    • 年月日
      20131104-20131104
    • 招待講演
  • [学会発表] Primordial black hole formations in type-III hilltop in ation models2013

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      EHQG セミナー
    • 発表場所
      名古屋大学物理学科Q研
    • 年月日
      20131015-20131015
    • 招待講演
  • [学会発表] Dark matter and future gamma-ray observations2013

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      CTA 研究会
    • 発表場所
      東大宇宙線研究所
    • 年月日
      20130903-20130903
  • [学会発表] Cosmological constraints on decaying/annihilating dark matter2013

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      KIAS Summer School Lecture Series
    • 発表場所
      KIAS, Seoul, KOREA
    • 年月日
      20130729-20130805
    • 招待講演
  • [学会発表] Primordial black hole formations in Hilltop in ation/in ating-curvaton models2013

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      APPC12
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      20130717-20130717
  • [学会発表] とっても小さかった生まれたての宇宙2013

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      全国同時七夕講演会
    • 発表場所
      つくばエキスポセンター
    • 年月日
      20130707-20130707
  • [学会発表] 21cm line uctuations, gravitational wave, and PBH or UCMH formations in type-III hilltop inflation2013

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      素粒子論研究室セミナー
    • 発表場所
      埼玉工業大
    • 年月日
      20130701-20130713
    • 招待講演
  • [学会発表] 21cm, gravitational wave, and PBH or UCMH formations to observe small-scale uctuations2013

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      International workshop, CPPP2013
    • 発表場所
      Helsinki University, Finland
    • 年月日
      20130605-20130605
    • 招待講演
  • [学会発表] Astrophysical and cosmological signatures of dark matter: in terms of recent observations2013

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      International conference, PPP10
    • 発表場所
      Chung-Yuan Christian Univ, Taiwan
    • 年月日
      20130531-20130531
    • 招待講演
  • [学会発表] 宇宙のはじまり、研究者になるには?2013

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      KEK キャラバン
    • 発表場所
      茨城県古河中高教育学校
    • 年月日
      20130524-20130524
  • [学会発表] Dark Energy and Dark Matter2013

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      OIST Seminar
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 年月日
      20130401-20130401
  • [図書] KEK物理学シリーズ3「宇宙物理学」2014

    • 著者名/発表者名
      小玉英雄、井岡邦仁、郡和範
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      共立出版
  • [備考] 宇宙観測からニュートリノの謎に迫る

    • URL

      http://www.kek.jp/ja/NewsRoom/Highlights/20130312153000/

  • [備考] KEKキャラバン、5月は神奈川、茨城、岩手に派遣

    • URL

      http://www.kek.jp/ja/NewsRoom/Release/20130717113000/

  • [備考] 七夕講演会「昔むかしの宇宙のお話」開催される

    • URL

      http://www.kek.jp/ja/NewsRoom/Release/20130723133000/

  • [備考] のぞく 科学 ~あなたの見ていない いつもの世界~

    • URL

      http://www.jst.go.jp/csc/investigation/hirakawa/scienceagoraWS7.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi