研究課題
基盤研究(C)
宇宙の基本構成要素である素粒子は、ゲージ場理論という高い対称性を持った理論で記述されます。ゲージ場理論のダイナミクスを研究する現在最も強力な手法が格子場の理論ですが、この手法は構成上、時間や空間に関連した時空対称性と極めて相性が悪い側面があります。現在の素粒子の標準模型を越える一つの可能性である超対称性はまさにこうした時空対称性の一つで、この研究ではこうした超対称性や並進対称性などの時空対称性を格子場の理論でいかに実現するかについての研究を進め、一定の成果を得ました。
素粒子論