• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

配位子による金-磁性へテロ構造ナノ粒子の磁気異方性制御と磁気温熱療法への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23540386
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関秋田大学

研究代表者

山本 良之  秋田大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70322120)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード磁性 / ナノ材料 / 物性実験 / 表面・界面物性 / 金属物性
研究成果の概要

本研究では金-磁性ヘテロ構造ナノ粒子表面の金原子に配位する有機分子によって引き起こされるナノ粒子の磁気特性変化の観測と磁気ハイパーサーミア用発熱担体としてのナノ粒子の応用展開をはかることを目的とし,金-酸化鉄ナノ粒子の合成を行ってナノ粒子そのものを変えずに表面を修飾する分子を置換した試料を用いて交流磁場による発熱実験を行った。この結果,金-磁性粒子界面の平坦な試料においてオレイルアミンで修飾した粒子に比べ,ジメルカプトコハク酸で修飾した粒子の比吸収率が増大した。これは,粒子表面の修飾分子がナノ粒子の磁気特性に影響を及ぼしていることを示唆しており,界面が重要であることが明らかとなった。

自由記述の分野

磁性

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi