• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

スピングラス系物質における低温磁気比熱の温度依存性

研究課題

研究課題/領域番号 23540393
研究機関鹿児島大学

研究代表者

伊藤 昌和  鹿児島大学, 理工学研究科, 准教授 (40294524)

キーワードスピングラス / フラストレーション / ハーフメタル / ホイスラー / スピネル / 電気抵抗率 / 熱伝導率 / ゼーベック係数
研究概要

25年度はスピネル化合物CuCrTiS4およびホイスラー化合物Fe2VSiの物性を調べた。
①スピングラス相を持つスピネル化合物CuCrTiS4の輸送特性
CuCrTiS4はその結晶構造に由来する幾何学フラストレーションを持ち、これまでにスピン凍結温度Tf= 8 Kのスピングラスをもつことが報告されている。この物質の輸送現象について詳細に調べた。電気抵抗は温度現象とともに大きく増大する絶縁体的な振る舞いを示すが、その温度依存性は活性化タイプではなく、バリアブルレンジホッピング伝導でよく記述できることが分かった。また熱伝導率は5<T<300K の温度領域で比較的小さく(300Kで約1W/mK)、ウムクラップ散乱によるピークを示す温度より高温側では温度増加とともに単調に増加するする振る舞いを確認した。この熱伝導率の高温側の振る舞いは局在フォノンのホッピング伝導でよく再現できることを示した。この物質のゼーベック係数は全温度領域で負であることが分かった。その絶対値は温度上昇により、約30Kでフォノンドラッグによるピークを示したのち、緩やかに増加する。ゼーベック係数の温度依存性はフォノンドラッグ、3d電子の熱拡散、バリアブルレンジホッピングの寄与を考慮することで、広い温度範囲(5 < T < 300 K)で再現できることがわかった。最後にこれらの結果から、無次元性能指数ZTを求めたところ、300Kで0.01程度であることが分かった。
②ホイスラー化合物Fe2VSiの比熱
Fe2VSiは常磁性的な磁気特性を示す。しかしその磁化率は40 K付近で小さな異常があることが知られている。この物質の比熱測定を行ったところ、40 K付近に相転移を示すような異常を見いだせないこと、またこの温度以下で磁化のゼロ磁場冷却と磁場中冷却で差がみられることから、低温スピングラス相の存在を指摘した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度は特に熱的・電気的輸送特性について調べた。装置の製作・調整、立ち上げを行い、スピングラス相を持つスピネル化合物CuCrTiS4の輸送特性を調べた。これまでにスピングラス系の熱的・電気的輸送特性について、詳しく調べられた例はあまりないことからその意義は大きいと思われる。これまで本研究で行ってきた、比熱・磁化といった測定と組み合わせることで今後のスピングラスの実験的研究へ広がりを持たせることが期待できる。

今後の研究の推進方策

昨年度製作した、輸送特性測定装置を用いることで、より広い視点からスピングラス系の研究が可能となった。製作した装置は、磁場を印加することが可能で、今後はスピングラスを示す物質の磁場中輸送得性、特にAT,GT転移が与える系への影響を調べていきたい。またさらに広い視点からAT, GTスピングラスが物理量に与える影響を調べるため、ホール効果および熱膨張係数測定装置を製作し、研究を進めていく。これまで本研究で得られた結果を総括するとともに今後の研究へと広げていく。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Spin Polarization Measurements of Heusler Alloy Ru0.2Fe1.8CrSi by Andreev Reflection Technique2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeta, I. Maeda, Y. ; Harumori, K. ; Nishisako, Y. ; Ito, M. ; Yamauchi, T. ; Hiroi, M.
    • 雑誌名

      IEEE transactions on magnetics

      巻: 50 ページ: -

    • DOI

      10.1109/TMAG.2013.2278034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication and Measurement of High-Temperature Superconductor YBa2Cu3O7-δ: Activity Report of Science Club2014

    • 著者名/発表者名
      Iduru Shigeta, Yuya Nishisako, Shinpei Urakawa, Osamu Murayama, Masakazu Ito, and Masahiko Hiroi
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 1 ページ: -

    • DOI

      10.7566/JPSCP.1.017013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic and Electrical Properties of CuCrTiS42014

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Ito, Toshihiro Yamashita, ShujiEbisu, Shoich Nagata
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 598 ページ: 133-136

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2014.01.222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic and transport properties of Ru2-xFexCrSi (1.3<x<1.8)2013

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Ito, Toru Hisamatsu, Tsugumi Rokkaku, Osamu Murayama, Iduru Shigeta, Masahiko Hiroi
    • 雑誌名

      Journal of the Korean Physical Society

      巻: 62 ページ: 2063-2067

    • DOI

      10.3938/jkps.62.2063

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antiferromagnetic Transition in Ru2CrSi in Magnetic Fields2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Hiroi, Kaori Uchida, Iduru Shigeta, Masakazu Ito, Keiichi Koyama, Shojiro Kimura, Kazuo Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of the Korean Physical Society

      巻: 62 ページ: 2068-2072

    • DOI

      10.3938/jkps.62.2068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic properties of Mn2Sb1-x Ge x (0.05<x<0.2) in high magnetic fields2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shimada, Hiroki Orihashi, Daisuke Mitsunaga, Masakazu Ito, Masahiko Hiroi, Keiichi Koyama, Reisho Onodera, Kohki Takahashi, Kazuyuki Matsubayashi, Yoshiya Uwatoko
    • 雑誌名

      Journal of the Korean Physical Society

      巻: 63 ページ: 747-750

    • DOI

      10.3938/jkps.63.747

    • 査読あり
  • [学会発表] ホイスラー化合物Fe2-xCoxMnSiの比熱と磁気構造2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌和,古田達哉,甲斐慶太,山下敏広,重田出,廣井政彦
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      20140329-20140329
  • [学会発表] Ru2Cr1-xTixSi の物性2013

    • 著者名/発表者名
      佐野紘晃, 重田出, 伊藤昌和, 廣井政彦
    • 学会等名
      日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      久留米工業大学
    • 年月日
      20131130-20131130
  • [学会発表] ホイスラー化合物 Mn2V2-xAlx の物性測定2013

    • 著者名/発表者名
      西迫裕也, 新村徹, 重田出,伊藤昌和, 山内徹, 寺田教男, 廣井政彦
    • 学会等名
      日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      久留米工業大学
    • 年月日
      20131130-20131130
  • [学会発表] 半ホイスラー型化合物 CoTiSb の物性2013

    • 著者名/発表者名
      諏訪秀和, 西井上創羅, 重田出, 伊藤昌和, 廣井政彦
    • 学会等名
      日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      久留米工業大学
    • 年月日
      20131130-20131130
  • [学会発表] スピネル FeCr2(S1-xSex)4 の磁性2013

    • 著者名/発表者名
      山下敏広,小川拓郎, 近藤晃弘, 金道浩一, 伊藤昌和
    • 学会等名
      日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      久留米工業大学
    • 年月日
      20131130-20131130
  • [学会発表] ホイスラー化合物Mn2V2-xAlxの物性測定2013

    • 著者名/発表者名
      西迫裕也,新村徹,重田出,伊藤昌和,山内徹A,寺田教男,廣井政彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      20130925-20130925
  • [学会発表] スピネルFeCr2S4の磁性と熱電特性2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌和、山下敏広
    • 学会等名
      第十回日本熱電学会学術講演会(TSJ2013)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20130908-20130909
  • [学会発表] Structural and magnetic transition of Heusler compound Fe2VSi2013

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, K. Kai, T. Furuta, T. Yamashita, I. Shigeta, N. Terada and M. Hiroi
    • 学会等名
      The international conference on strongly correlated electron systems
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20130807-20130807

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi