研究課題
基盤研究(C)
有機分子を単位として構成されている結晶で、分子間を電子が動きまわることによりバンドを形成し金属やギャップをもつ絶縁体が出現する。最近、このどちらにも属さないゼロギャップの状態で、相対論的に波として伝わるディラック電子が、ある有機結晶で見つかった。コーン状のエネルギーを持つこの電子を量子力学を用いて研究し、通常は効果が現れない電子の波動関数の位相(ベリー位相)が重要な役割を果たすことを明らかにしてきた。電子が分子間を飛び移る様々なエネルギーとこの結晶の対称性を基にこの電子の起源を研究し、実験と理論との協力によりディラック・コーンの性質を解明してきた。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)
J. Phys. Soc. Jpn
巻: Vol. 83, No. 2 ページ: 023701 (1-4)
10.7566/JPSJ.83.023701
巻: Vol. 82, No. 12 ページ: 123703 (1-4)
10.7566/JPSJ.82.123703
巻: Vol. 82, No. 5 ページ: 055002 (1-4)
10.7566/JPSJ.82.055002
巻: Vol. 82, No. 5 ページ: 054715 (1-4)
10.7566/JPSJ.82.054715
巻: Vol. 82, No. 4 ページ: 044709 (1-5)
10.7566/JPSJ.82.044709
巻: Vol. 82, No. 3 ページ: 033703 (1-4)
10.7566/JPSJ.82.033703
巻: Vol. 82, No. 2 ページ: 023708(1-4)
10.7566/JPSJ.82.023708
Crystals
巻: Vol. 2012, No. 2 ページ: 266-283
10.3390/cryst2020266
巻: Vol. 80, No. 11 ページ: 114713(1-6)
10.1143/JPSJ.80.114713
巻: Vol. 80, No. 10 ページ: 104701 (1-8)
10.1143/JPSJ.80.104701
Phys. Rev. B
巻: Vol. 84, No. 7 ページ: 075450(1-11)
10.1103/PhysRevB.84.075450
巻: Vol. 80, No. 7 ページ: 074712(1-6)
10.1143/JPSJ.80.074712
http://www.slab.phys.nagoya-u.ac.jp/suzumura/