• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

ナノ細孔内に形成した1次元ヘリウム3流体の量子状態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23540404
研究機関名古屋大学

研究代表者

松下 琢  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (00283458)

キーワード1次元フェルミ流体 / ヘリウム3 / 核磁気共鳴
研究概要

24年度は23年度に整備した核磁気共鳴測定系の温度領域をさらに低温の0.5Kまで拡張し、主として1次元トンネルに吸着した非縮退領域のヘリウム3膜の核磁気緩和の測定を密度と温度に関して系統的に行い、その原子運動を研究した。
この領域のヘリウム3膜の核磁気緩和については、他の吸着基板上では詳細に調べられていない。これまで、前年度の1Kまでの結果から熱励起型のヘリウム3原子運動が低温で量子トンネリングへ移行することが示唆されたが、詳細に調べると、1層以下の吸着膜では密度に応じて核磁気緩和時間が特徴的な温度変化を示すことがわかった。まず、スピン格子緩和時間が極小をとる温度より少し低温でスピンスピン緩和時間の温度変化が肩を持つことが示された。このような現象は3次元系の双極子緩和理論では知られているが低次元に拡張した理論では予測されていない。一方で高温の実験結果は低次元系の特徴を観測しており、従来の低次元系の理論に対して改良を促す結果となっている。またさらに低温で、スピン格子緩和時間の増大が確認された。対応するヘリウム3膜の比熱測定を行った結果、この異常の現れる温度は比熱において原子の局在化が示唆される温度と一致することが確認されたが、同じ温度でスピンスピン緩和時間には顕著な異常が見られず、局在化に伴い原子が配置換えを行う可能性を初めて示した。このようないくつかの新しい発見については、国内外の学会での発表のほか、一部は論文にまとめ報告を行った。
また予備実験として4Heをコートしたトンネル中の希薄3Heの核磁気緩和の観測を行い、原子運動が非常に速く流体として振舞うことが確認された。前記の結果も含め、さらに低温で期待される1次元ヘリウム3量子流体の研究にあたっての貴重な参照データとなる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

24年度はまず23年度に課題として残った測定温度領域を0.5Kまで拡張することに成功した。当初の研究実施計画では、さらに希釈冷凍機への核磁気共鳴測定系の移行を24年度早期に開始する予定であったが、前記の研究実績の概要に示したとおり、この0.5Kまでの温度領域で当初予期されなかったいくつかの新しい現象が発見されたため、予定を変更し、核磁気緩和のデータを系統的に収集し研究を行った。これにより、測定系の移行自体は当初計画より遅らせることとなったが、その反面、非縮退領域のヘリウム3膜についてこれまで報告されていない重要な結果を得ることができた。さらに、この温度領域のデータは、今後の主たる目的である縮退した量子流体のデータを解析するために参照する重要な基礎データであるため、このスケジュール変更は本研究の遂行に必要な措置であったと考えられる。希釈冷凍機への測定系の移行は24年度末から開始し、現在概ね準備が整いつつあり、25年度は低温の量子領域のデータ収集と解析を集中的に行う予定である。

今後の研究の推進方策

当初の研究実施計画どおり、新たに整備した希釈冷凍機温度における測定系により、比熱測定で存在が示唆されており低吸着量低温領域で実現することが期待される1次元ヘリウム3量子流体について、核磁気共鳴測定による研究を行う。
当初本研究の実験的課題としてあげたものの一つは、核磁気共鳴測定に影響する金属の使用を極力避けながら、試料をいかに1次元量子領域まで冷却するか、ということであったが、24年度までの実験結果から0.5K程度までは問題なく冷却され、また1層の1/10程度の希薄な密度においても信号の観測が可能であることが確認された。したがって、25年度の最初は、現状の試料をそのまま希釈冷凍機に移行してデータ取得を開始する。その結果から、必要に応じてサンプルセルの改良等を検討し、順次希釈冷凍機温度の量子領域まで測定を拡張していく予定である。
このような装置整備の上で、本研究の主たる目的である1次元ヘリウム3量子流体の帯磁率や緩和時間など動的情報に関する測定を系統的に行い、その物性を明らかにしていく。

次年度の研究費の使用計画

23年24年度同様25年度も、本研究費は実験を遂行するために必要不可欠な寒剤費に多くの部分を当てる必要がある。24年度から、主たる寒剤であるヘリウムの供給が国内はおろか国際的にも逼迫した事態となっており、今後の寒剤の獲得量やその価格が全く予測できない状態となっているため、24年度経費のうち可能な一部を次年度使用額として25年度に残した。25年度はこの経費をあわせ情勢をふまえて必要に応じて寒剤を購入していく。また可能であれば、現状の測定装置の感度をさらにあげ、より良好なデータが得られるよう改善するため、回路を構成する部品等に一部物品費を当てる予定である。さらに、これまでの成果を公表するため国際学会や日本物理学会の参加旅費を使用する予定である。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Atomic motion in low-coverage helium films adsorbed in FSM nanochannels2013

    • 著者名/発表者名
      T. Matsushita, A. Kuze, R. Kawai, M. Hieda, and N. Wada
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 171 ページ: 657-663

    • DOI

      10.1007/s10909-012-0815-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3He effect on 2D superfluidity in 3He-4He mixture films on planar gold2013

    • 著者名/発表者名
      H. Yamaguchi, T. Oda, M. Hieda, T. Matsushita, and N. Wada
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 171 ページ: 650-656

    • DOI

      10.1007/s10909-012-0792-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase diagram of 4He adsorbed in 1D 2.4 nm nanopores of FSM2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakashima, Y. Minato, T. Matsushita, M. Hieda and N. Wada
    • 雑誌名

      J. Phys. : Conf. Ser

      巻: 012055-1-4 ページ: 400

    • DOI

      10.1088/1742-6596/400/1/012055

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural phase transition in one-dimensional bond-alternating antiferromagnet F5PNN2012

    • 著者名/発表者名
      T. Harada, K. Shimizu, T. Matsushita, N. Wada, and Y. Hosokoshi
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 400 ページ: 032016-1-4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/400/3/032016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Slippage of nonsuperfluid 3He-4He mixture film on gold2012

    • 著者名/発表者名
      M. Hieda, T. Oda, T. Matsushita, and N. Wada
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 400 ページ: 012017-1-4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/400/1/012017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] QCM study on 2D vortex in superfluid 4He and 3He-4He mixture films2012

    • 著者名/発表者名
      M. Hieda, T. Oda, T. Matsushita, and N. Wada
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 400 ページ: 012016-1-6

    • DOI

      10.1088/1742-6596/400/1/012016

    • 査読あり
  • [学会発表] A New Long-Range-Ordered Superfluid State of 4He Films in Three-Dimensional Topology

    • 著者名/発表者名
      N. Wada, T. Matsushita, M. Hieda, and R. Toda
    • 学会等名
      International Conference on Topological Quantum Phenomena (TQP2012)
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Japan
  • [学会発表] Possible 1D Superfluid 4He Realized in Nanochannels

    • 著者名/発表者名
      T. Matsushita, Y. Nakanishi, T. Endoh, M. Hieda, and N. Wada
    • 学会等名
      International Conference on Topological Quantum Phenomena (TQP2012)
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Japan
  • [学会発表] A New Superfluid Transition of 4He Films in Three-Dimensional Topology

    • 著者名/発表者名
      T. Matsushita, M. Hieda, R. Toda, and N. Wada
    • 学会等名
      QFS2012: International Symposium on Quantum Fluids and Solids
    • 発表場所
      Lancaster University, Lancaster, UK
    • 招待講演
  • [学会発表] One-Dimensional Superfluid 4He Adsorbed in Nanochannels

    • 著者名/発表者名
      T. Matsushita, Y. Nakanishi, T. Endoh, M. Hieda, and N. Wada
    • 学会等名
      QFS2012: International Symposium on Quantum Fluids and Solids
    • 発表場所
      Lancaster University, Lancaster, UK
  • [学会発表] 3He Effect on 2D Superfluid in 3He-4He Mixture Films on Gold

    • 著者名/発表者名
      H. Yamaguchi, H. Tanaka, T. Oda, M. Hieda, T. Matsushita, and N. Wada
    • 学会等名
      QFS2012: International Symposium on Quantum Fluids and Solids
    • 発表場所
      Lancaster University, Lancaster, UK
  • [学会発表] Atomic motion in low-coverage helium film adsorbed in FSM nanochannels

    • 著者名/発表者名
      T. Matsushita, A. Kuze, R. Kawai, M. Hieda, and N. Wada
    • 学会等名
      QFS2012: International Symposium on Quantum Fluids and Solids
    • 発表場所
      Lancaster University, Lancaster, UK
  • [学会発表] One-dimensional superfluid 4He realized in FSM nanochannels

    • 著者名/発表者名
      T. Matsushita, Y. Nakanishi, T. Endoh, M. Hieda, and N. Wada
    • 学会等名
      IGER International Symposium on Science of Molecular Assembly and Biomolecular Systems 2012
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Japan
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of 3He impurity on Kosterlitz-Thouless superfluid transition in two-dimensional 4He film

    • 著者名/発表者名
      H. Yamaguchi, H. Tanaka, T. Oda, M. Hieda, T. Matsushita, and N. Wada
    • 学会等名
      IGER International Symposium on Science of Molecular Assembly and Biomolecular Systems 2012
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Japan
  • [学会発表] Heat capacity of 3He fluid film adsorbed in 3D nanopores of HMM-2 pre-plated with 4He

    • 著者名/発表者名
      D. Tokioka, T. Hino, A. Ohma, R. Toda, M. Hieda, T. Matsushita, and N. Wada
    • 学会等名
      IGER International Symposium on Science of Molecular Assembly and Biomolecular Systems 2012
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Japan
  • [学会発表] Field-induced magnetic ordering of S=1/2 antiferromagnetic bond-alternating chains in organic F5PNN

    • 著者名/発表者名
      S. Takata, T. Harada, T. Matsushita, N. Wada, N. Obata, N. Amaya, and Y. Hosokoshi
    • 学会等名
      IGER International Symposium on Science of Molecular Assembly and Biomolecular Systems 2012
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Japan
  • [学会発表] 反強磁性ボンド交替鎖有機磁性体F5PNNの臨界磁場近傍の磁気秩序II

    • 著者名/発表者名
      高田誠也,松下琢,和田信雄,小畑直也,天谷直樹,細越裕子
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会 [物性]
    • 発表場所
      横浜国立大学常盤台キャンパス
  • [学会発表] 2次元4He薄膜KT超流動転移の3He不純物効果II

    • 著者名/発表者名
      山口寛,田中春奈,小田拓弥,檜枝光憲,松下琢,和田信雄
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会 [物性]
    • 発表場所
      横浜国立大学常盤台キャンパス
  • [学会発表] ナノ多孔体FSMの1次元細孔に吸着した3He流体のNMR測定

    • 著者名/発表者名
      河合亮佑,久世敦士,松下琢,檜枝光憲,和田信雄
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会 [物性]
    • 発表場所
      横浜国立大学常盤台キャンパス
  • [学会発表] 1次元ナノ細孔中に吸着した4He超流動の周波数依存

    • 著者名/発表者名
      遠藤巧,榊林悠貴,松下琢,檜枝光憲,和田信雄
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会 [物性]
    • 発表場所
      横浜国立大学常盤台キャンパス
  • [学会発表] ナノ多孔体HMM-2に吸着した4He薄膜の局在状態における熱伝導

    • 著者名/発表者名
      時岡大悟,戸田亮,檜枝光憲,松下琢,和田信雄
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会 [物性]
    • 発表場所
      横浜国立大学常盤台キャンパス
  • [学会発表] 1次元状態の4Heナノチューブにおける超流動オンセットと吸収ピーク

    • 著者名/発表者名
      和田信雄,遠藤巧,檜枝光憲,松下琢
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
  • [学会発表] ナノ多孔体FSMの1次元細孔に吸着した非縮退3He流体のNMR

    • 著者名/発表者名
      河合亮佑,久世敦士,時岡大悟,久野将也,松下琢,檜枝光憲,和田信雄
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
  • [学会発表] 3次元ナノ多孔体HMM-2に吸着した3Heガスの比熱

    • 著者名/発表者名
      久野将也,時岡大悟,檜枝光憲,松下琢,和田信雄
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
  • [学会発表] 2次元4He薄膜KT超流動転移と渦パラメータの研究

    • 著者名/発表者名
      田中春奈,山口寛,檜枝光憲,松下琢,和田信雄
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
  • [学会発表] 金基盤上4He薄膜超流動の2次元フォノン解析

    • 著者名/発表者名
      山口寛,田中春奈,檜枝光憲,松下琢,和田信雄
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi