• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ナノマシン動作における揺らぎの役割と熱力学的理解

研究課題

研究課題/領域番号 23540435
研究機関茨城大学

研究代表者

中川 尚子  茨城大学, 理学部, 教授 (60311586)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード非平衡定常系 / ポンピング / 力学的仕事 / 情報量
研究実績の概要

最終年度にあたる2014年度は、揺らぎをともなう熱力学系に外部から力学的操作を施した際のポンピングについて集中的に研究を行い、非平衡仕事とポンピングについての新しい関係式を発見することができた。系が空間的に隔離された二つの環境の間をつないでいるとき、この系に力学的操作を施すと、二つの環境の間でエネルギーや物質を輸送することができる。このように力学的操作だけで輸送(ポンピング)できることは当たり前の事実として受け入れられているが、一方で、平衡熱力学の関係式の中には輸送流は含まれていない。平衡条件下では空間の並進対称性が保たれているので、エネルギーや熱の移動はコストを伴わない。そのため熱力学関係式の中に輸送流が陽に現れないのである。隔離された二つの環境の対称性を破ってやると、ポンピングにはエントロピー生成を伴うようになるはずである。この視点のもと非平衡定常系に拡張された熱力学関係式を見直し、非平衡定常系への操作的仕事と平衡系に誘起されるポンピングを結ぶ等式を導いた。これにより、平衡系に誘起されるポンピング量は、平衡状態と非平衡状態の両方について同じ力学的操作を行い、その際に要する仕事量がどの程度ずれるかを計測することで予想可能になることがわかった。実際フラッシングラチェットを用いた数値実験をおこなったところ、仕事計測による見積もり結果が観測されるポンピング量と一致することも見ることができた。また、平衡系に力学的操作で誘起できるポンピング量は、カノニカル分布と非平衡定常分布によるFisher情報量行列を使って表現できることも示した。この結果は、非平衡研究と情報論を結ぶ新規な視点を提案しており、今後の発展が期待できる。以上の結果は論文として出版された。また、本研究計画の全年度を通して続けた非平衡定常系の熱力学に関する成果をより数学的観点からまとめて、論文として出版した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Exact Equalities and Thermodynamic Relations for Nonequilibrium Steady States2015

    • 著者名/発表者名
      Teruhisa S. Komatsu, Naoko Nakagawa, Shin-ichi Sasa, Hal Tasaki
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Physics

      巻: 158 ページ: 1195~1414

    • DOI

      DOI 10.1007/s10955-015-1221-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Universal expression for adiabatic pumping in terms of nonequilibrium steady states2014

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nakagawa
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 90 ページ: 022108-1~-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.90.022108

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 温度差で駆動される壁の速度ゆらぎ2015

    • 著者名/発表者名
      中川尚子
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-22 – 2015-03-25
  • [学会発表] 一次元熱伝導系における過剰熱の示量性と相加性2015

    • 著者名/発表者名
      千葉義之、中川尚子
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-22 – 2015-03-25
  • [学会発表] 外場駆動される粒子の非線形ランジュバン方程式の数値的決定と有効温度の検討2015

    • 著者名/発表者名
      青柳達也、中川尚子
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-22 – 2015-03-25
  • [学会発表] 温度勾配をかけた1次元格子系における非平衡エントロピーの計測2014

    • 著者名/発表者名
      千葉義之、中川尚子
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [学会発表] 環境と相互作用しながら外場で駆動される粒子の揺動散逸関係2014

    • 著者名/発表者名
      青柳達也、中川尚子
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [学会発表] 非平衡定常系への操作的仕事と線形応答関係の破れ2014

    • 著者名/発表者名
      中川尚子
    • 学会等名
      第8回Mini-Symposium on Liquids
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-05
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi