• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ソフトコアガラスにおけるガラス転移の動力学と相図

研究課題

研究課題/領域番号 23540439
研究機関東京工業大学

研究代表者

巾崎 潤子  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教 (10133331)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード分子動力学 / ガラス転移 / ソフトコアモデル / 相図
研究実績の概要

分子動力学シミュレーションを用いて、ソフトコア系のガラス転移について研究を行った。従来、一成分のソフトコア系は結晶化しやすいために分子動力学シミュレーションを用いたガラス転移の研究には適さないと考えられ、ニ成分が使われることが多かった。しかし、十分大きな系を用いると、準安定構造(相図上のガラス分枝)が得られることを確かめた。この構造ではbccとfccの部分構造がほぼ一対一にナノレベルで混合しており、明らかに混晶とは異なっている。一成分のソフトコア系には、動的スケーリング則が厳密に成立することや、圧縮率因子を有効密度に対してプロットした相図に沿って物性を調べられるなどの特徴があるので、異原子の混合効果の影響を受けずにガラス転移を研究することができる有用なモデルとなることが分かった。さらに、系の比熱やエントロピーなどの物性を解析的な式で表すことができた。これらの挙動から、この準安定状態は構造的にも、熱力学的にもガラス状態とみなせることが明らかになった。エネルギー一定(NVE)条件においてはこの準安定状態に至る非平衡緩和過程をも式で表すことができるが、最終年度ではこれをAndersen法による圧力一定の場合についても検討し、解析的な式を求めることができた。この結果は、圧力一定で行われることの多い、実験との比較を行う上で重要な結果である。さらに圧力を一定にするのに用いるピストンの重量を変えた場合のゆらぎなどに与える影響についても検討した。この条件下でMDシミュレーションにより得られた結果を相図上にマッピングすることで、ガラス転移についての理解を深めた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Molecular dynamics study of heterogeneous dynamics in lithium disilicate crystal2015

    • 著者名/発表者名
      J. Habasaki, K. L. Ngai
    • 雑誌名

      Journal of Electroceramics

      巻: 34 ページ: 43

    • DOI

      10.1007/s10832-014-9897-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An alternative explanation of the change in T-dependence of the effective Debye-Waller factor at Tc or TB2014

    • 著者名/発表者名
      K. L. Ngai and J. Habasaki
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys.

      巻: 141 ページ: 114502(1-16)

    • DOI

      10.1063/1.4895554

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular dynamics study of coagulation in silica-nanocolloid-water-NaCl systems based on the atomistic model2014

    • 著者名/発表者名
      J. Habasaki, M. Ishikawa
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 16 ページ: 24000-24017

    • DOI

      10.1039/c4cp02984d

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] An alternative explanation of the change in T-dependence of the effective Debye-Waller factor at Tc or TB2014

    • 著者名/発表者名
      Kia L. Ngai and Junko Habasaki
    • 学会等名
      Broadband Dielectric Spectroscopy and its Applications (BDS2014)
    • 発表場所
      Wisla in Poland
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-19
    • 招待講演
  • [備考] 研究概要

    • URL

      http://www.eae.titech.ac.jp/Japanese/Division/Molecular/MCD/habasaki.html

  • [備考] 研究者詳細

    • URL

      http://search.star.titech.ac.jp/titech-ss/pursuer.act?k=MIKFWVuZYw&ssToken=46fc5665d8f5e3cab2e9ca6ac083dbc7&from=basic&page=&sort=&order=

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi