• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

乱流-非乱流境界面近傍の構造とエネルギー・物質輸送機構

研究課題

研究課題/領域番号 23540447
研究機関愛知工業大学

研究代表者

金田 行雄  愛知工業大学, 工学部, 教授 (10107691)

研究分担者 石原 卓  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10262495)
キーワード乱流-非乱流境界面 / 直接数値シミュレーション / 一様等方性乱流 / 条件付き統計解析 / せん断層 / 乱流の構造 / エネルギー輸送 / 物質輸送
研究概要

自然や科学技術に現れるさまざまな流れにおいて、乱れの非常に強い領域と弱い領域の境界面(以下T-NT界面と呼ぶ)がしばしば現れる。平成25年度は前年度までに引き続き乱流中のT-NT界面近傍の(A)流れの構造、(B)エネルギー輸送、(C)物質輸送機構に注目して研究を行った。その主な研究成果は以下の通りである。
(A)強い乱流中にT-NT界面に挟まれた強いせん断層が現れる。直接数値シミュレーション(DNS)および実験データの解析により、その厚さはおおよそテイラーマイクロスケール程度であり、その内部はコルモゴルフスケール程度の直径を持つ渦管が密集し、エネルギー保有渦程度の非常に強い速度揺らぎを持っていることが分かった。ただし、そのせん断層領域は小さいため、流れ場全体の2次の速度相関や速度勾配相関などの低次の統計量には大きな影響を与えないことも分かった。
(B)DNSデータは、上記せん断層領域の外側からせん断層に向けて乱流エネルギーの輸送が生じ、その輸送によりせん断層内部で細長く密集した強い渦管の生成と非常に強いエネルギー散逸が生じるという理解と整合していることが分かった。なお、実験データにより、そのようなせん断層は長い持続性を持つことが分かった。
(C)乱流DNSコードに並列版3次スプライン補間粒子追跡コードを組み込み、乱流中の粒子追跡を行った。とくに、ストークス数St(流体への追従性を表す無次元数:St << 1 ならば、微粒子の軌跡は流体の流線にほぼ一致する)の各粒子位置における渦度(粒子渦度)への影響を調べた結果、粒子渦度のラグランジュ的相関はStが大きいほど早く減衰すること、およびある特徴的なSt(0.05程度)が存在し、その値近傍では粒子渦度の統計平均が低いことが分かった。このことは渦度の強いせん断層やT-NT界面近傍における粒子渦度がStの影響を受けることを示唆している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Thin Shear Layer Structures in High Reynolds Number Turbulence Tomographic Experiments and a Local Distortion Model2014

    • 著者名/発表者名
      JCR. Hunt, T. Ishihara, NA. Worth, and Y. Kaneda
    • 雑誌名

      Flow Turbulence and Combustion

      巻: 92(3) ページ: 607,649

    • DOI

      10.1007/s10494-013-9518-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thin Shear Layers in High Reynolds Number Turbulence-DNS Results2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ishihara, Y. Kaneda, and JCR. Hunt
    • 雑誌名

      Flow Turbulence and Combustion

      巻: 91(4) ページ: 895,929

    • DOI

      10.1007/s10494-013-9499-z

    • 査読あり
  • [学会発表] 高レイノルズ数乱流中の薄い剪断層とその時間変化について2014

    • 著者名/発表者名
      石原 卓, Jha Pradee, 金田行雄, JCR Hunt
    • 学会等名
      大スケール流体運動と乱流揺らぎ 京大 数理解析研究所 共同研究集会
    • 発表場所
      京大 数理解析研究所
    • 年月日
      20140110-20140110
  • [学会発表] 高レイノルズ数乱流中の剪断層の時間発展2013

    • 著者名/発表者名
      石原 卓, Jha Pradeep, 金田行雄, JCR Hunt
    • 学会等名
      日本流体力学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      20130912-20130912
  • [学会発表] Some Lessons from the Statitical Mechanics of Thermal Equilibrium Systems2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kaneda
    • 学会等名
      Turbulence Colloquium TCM 2013
    • 発表場所
      Sidi Bou Said, Tunisia
    • 年月日
      20130906-20130906
  • [学会発表] Thin Shear Layers in High Reynolds Number Turbulence- A Coherent Structure Model2013

    • 著者名/発表者名
      JCR Hunt, T. Ishihara and Y. Kaneda
    • 学会等名
      14th Europen Turbulence Conference
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 年月日
      20130903-20130903
  • [学会発表] Thin Shear Layers in High Reynolds Number Turbulence-DNS Results2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ishihara, JCR Hunt and Y. Kaneda
    • 学会等名
      14th Europen Turbulence Conference
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 年月日
      20130903-20130903
  • [学会発表] Small scale universality and spectral characteristics in turbulent Flows2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kaneda, K. Morishita and T. Ishihara
    • 学会等名
      Eighth International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena
    • 発表場所
      Poitiers, France
    • 年月日
      20130828-20130828
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi