• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

磁場中の電子状態計算と位相不変量による電子物性

研究課題

研究課題/領域番号 23540460
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

新井 正男  独立行政法人物質・材料研究機構, その他部局等, 主幹研究員 (40222723)

研究分担者 初貝 安弘  筑波大学, 数理物質科学研究科(系), 教授 (80218495)
キーワード電子構造
研究概要

一様磁場中での電子構造に関する研究を進めてきた。タイトバインディング近似の範囲で、一様磁場中の電子構造を計算するプログラムの改良を進めた。特に、共有メモリおよびMPIを用いた分散メモリ型の並列化プログラムいよる高速化を行ない、量子化されたホール伝導度を高速に計算することが可能となった。
また、ワニエ関数を出発点として軌道磁化の表式を導出した。得られた表式はこれまでの結果と一致するが、今回の導出の利点は熱力学ポテンシャルの磁場による微分によって軌道磁化を導出することができたことにある。ワニエ関数を出発点としていることによる制限はあるが、半古典近似等を用いる必要がなくなった。
これらの成果を元にして、磁場破壊を示す模型に関して研究を行なった。また、2次元電子系のモデル物質を探索するために、遷移金属炭窒化物(MAX相)から実験的に合成されたMXeneの類似物質の電子構造を第一原理計算により研究した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] The effect of the interlayer element on the exfoliation of layered Mo(2)AC (A = Al, Si, P, Ga, Ge, As or In) MAX phases into two-dimensional Mo2C nanosheets2013

    • 著者名/発表者名
      M. Khazaei, M. Arai, T. Sasaki, M. Estili, Y. Sakka
    • 雑誌名

      SCIENCE AND TECHNOLOGY OF ADVANCED MATERIALS

      巻: 23 ページ: 2185-2192

    • DOI

      10.1088/1468-6996/15/1/014208

    • 査読あり
  • [学会発表] Electronic structure of periodic lattice under uniform magnetic field: quantized Hall conductance and orbital magnetic moment2013

    • 著者名/発表者名
      新井正男、初貝安弘
    • 学会等名
      EQPCM2013
    • 発表場所
      東京大学物性研究所
    • 年月日
      20130613-20130613

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi