研究課題
基盤研究(C)
本研究では生体分子系に軟X線分光計算を応用する。生体分子系に特徴的な物性の1つであるX線自然円二色性分光法(XNCD)と、近年新しい光源であるX線自由電子レーザを使った研究のうち特に注目されている内殻二重イオン化状態(DCH)の計算手法を構築する。XNCD法について、新規コードを開発し、いくつかのアミノ酸に対しクラスタモデルを用いて理論計算を行った。アラニンについて実験スペクトルをよく再現した。DCH状態の計算では、核酸分子に適用し、分子の化学的環境を反映した情報を引き出すことができた。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)
J. Chem. Phys
巻: 139 ページ: 174314(7)
10.1063/1.4827860
Phys. Rev. Lett
巻: 111 ページ: 193001
10.1103/PhysRevLett.111.193001
J. Phys. B: At. Mol. Opt. Phys
巻: 46 ページ: 164034
10.1088/0953-4075/46/16/164034
巻: 111 ページ: 073002
10.1103/PhysRevLett.111.073002
巻: 46(7) ページ: 075101(9)
10.1088/0953-4075/46/7/075101
Chem. Phys. Lett
巻: 558 ページ: 82-87
10.1016/j.cplett.2012.11.094
巻: 557 ページ: 1
10.1016/j.cplett.2012.10.043
巻: 138(2) ページ: 024302(7)
10.1063/1.4773344
Surf. Sci
巻: 607 ページ: 174-180
10.1016/j.susc.2012.09.003
J. Elec. Spectrosc. Rel. Phenom
巻: 185 ページ: 301-311
10.1016/j.elspec.2012.04.003
巻: 136(4) ページ: 044517-7
10.1063/1.3678443
Chem. Phys
巻: 136(1) ページ: 014308-11
10.1063/1.3673778
巻: 518(1-3) ページ: 44-48
10.1016/j.cplett.2011.11.006
J. Phys. Chem. A
巻: 115(44) ページ: 12070-12082
10.1021/jp205923m
巻: 115(32) ページ: 8822-8831
10.1021/jp203664r
巻: 384 ページ: 28-35
10.1016/j.chemphys.2011.04.015
J. Phys. Conf. Ser
巻: 288 ページ: 012022-11
10.1088/1742-6596/288/1/012022
巻: 134 ページ: 084312-7
10.1063/1.3556942
Phys. Rev. A
巻: 83 ページ: 022506-4
10.1103/PhysRevA.83.022506
http://home.hiroshima-u.ac.jp/shu/