• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

石垣島・宮古島における津波堆積物の調査ー巨大地震を繰り返す琉球海溝沈み込み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23540498
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関琉球大学

研究代表者

安藤 雅孝  琉球大学, 理学部, 客員教授 (80027292)

研究分担者 中村 衛   (60295293)
宍倉 正展   (00357188)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード津波 / 琉球海溝 / 沈み込み帯 / 1771年八重山津波 / 石垣島 / 津波堆積物 / 有孔虫 / 年代測定
研究概要

沈み込み帯には巨大地震を伴うもと伴わないものがある。後者は、伸張場の応力場の下にあるとされ、琉球海溝はそのうちの一つと考えられていた。琉球海溝でこの地域に1771年大津波が襲い、波高は30mに達したことが明らかにされている。本研究では、完新世の地層の5カ所で発掘調査を実施し、過去3回の津波:1771年、今から約800年、約2000年前が襲ったと考えられる。他には、同規模の津波の襲来は考えられない。この津波は、1771年の遡上津波高分布に基づくと、琉球海溝で発生したプレート間逆断層地震と考えられ、相対沈み込みすべり量の20―30%が地震時の滑りとなっていると考えられる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表]2014

    • 著者名/発表者名
      Tu Y. and M. Ando
    • 学会等名
      JpGU Meeting
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      20140000
  • [学会発表] Aspire Resort2013

    • 著者名/発表者名
      Ando, M. and T. Yoko
    • 学会等名
      Taiwan Geoscience Assembly
    • 発表場所
      Taiwan
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表]2013

    • 著者名/発表者名
      Ando, M, Y. Tu and C.H. Lin
    • 学会等名
      IASPEI
    • 発表場所
      Gotherng Sweden
    • 年月日
      20130000

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi