• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

断層岩・マイロナイト形成のエネルギー -地質学・物質地震学の新展開-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23540527
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関筑波大学

研究代表者

滝沢 茂  筑波大学, 生命環境系, 講師 (80114099)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードまさつすべり実験 / 粉砕粒子 / 粉砕粒子表面積 / 仕事量
研究成果の概要

天然産の変斑レイ岩を使用して2軸摩擦すべり実験で生成された粉砕粒子の表面積と粉砕に要した仕事量の関係を明らかにして、天然の断層運動で生成された粉砕粒子の表面積から粉砕に要した仕事量の大小関係を推定する試みを行った。
摩擦すべり実験で生成された粉砕粒子の表面積と摩擦すべりを生じさせた仕事量の間には直線近似の相関があることが明らかになった。また粉砕粒子の重量が増加すると粉砕量子の比表面積は減少することも明になった。また、本実験での変位速度が0.01mm/sと遅くとも、粉砕粒子が溶融することが明らかになった。

自由記述の分野

構造地質学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi