• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

放散虫サイズとチャートの岩相・化学組成の変化は古生代末環境変動の復元に有効か

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23540552
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関芦屋大学

研究代表者

桑原 希世子  芦屋大学, 教育学部, 講師 (20507131)

研究分担者 加藤 泰浩  東京大学, 工学系研究科, 教授 (40221882)
佐野 弘好  九州大学, 理学研究院, 教授 (80136423)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード古海洋
研究概要

古生代末の大量絶滅に至るグローバルな海洋環境変動を解明するために,パンサラッサ遠洋域に堆積した最上部ペルム系層状チャートに含まれる放散虫サイズと,チャートの化学組成や岩相との関係を検討した.放散虫アルバイレラのサイズの変動と直接同期するような,チャートの化学組成の変動は現時点では見いだせなかった.しかし,化石群集帯ネオアルバイレラ・オプティマ帯,および化石帯を代表するアルバイレラ・トリアンギュラリスの生存期間は,海洋の酸化還元状態と呼応関係にあることが明らかになった.

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The early Miocene (~25 Ma) volcanism in the northern Kyushu-Palau Ridge, enriched mantle source injection during rifting prior to the Shikoku backarc basin opening2012

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi, S. Ishii, T., Kimura, J. -I. and Kato, Y
    • 雑誌名

      Contributions to Mineralogy and Petrology

      巻: 163 ページ: 483-504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stratigraphy and age of the Permian-Triassic boundary siliceous rocks of the Mino terrane in the Mt. Funabuseyama area, central Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Kuwahara, K., Yao, A., Agematsu, S
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 16 ページ: 124-145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early Triassic peritidal carbonate sedimantation on a Panthalassan seamount: the Jesmond succession, Cache Creek Terrane2012

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Onoue, T., Orchard, M.J., Martini, R
    • 雑誌名

      British Columbia, Canada. Facies

      巻: 58 ページ: 113-130

    • DOI

      10.1007/s10347-011-0270-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late Permian to Early Triassic environmental changes in the Panthalassic Ocean: Record from the seamount-associated deep-marine siliceous rocks, central Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Wada, T., Naraoka, H
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 363-364 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実験的手法に基づく鉱物トラッピング進行速度の予測-日本国内におけるCO2貯留候補地選定へ向けた一指標-2012

    • 著者名/発表者名
      高谷雄太郎・中村健太郎・加藤泰浩
    • 雑誌名

      Journal of the Mining and Materials Processing Institute of Japan

      巻: 128 ページ: 94-102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial variation in sediment fluxes, redox conditions, and productivity in the Permian-Triassic Panthalassic Ocean2011

    • 著者名/発表者名
      Algeo, T.J., Kuwahara, K., Sano, H., Bates, S., Lyons, T., Elswick, E., Hinnov, L., Ellwood, B., Moser, J., Maynard, J
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 308 ページ: 65-83

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2010.07.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高知県安芸地域に分布する層準規制型Fe-Mn 鉱床のレアアース資源ポテンシャル2011

    • 著者名/発表者名
      藤永公一郎・野崎達生・中山健・加藤泰浩
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: 61巻 ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep-sea mud in the Pacific Ocean as a potential resource for rare-earth elements2011

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., Fujinaga, K., Nakamura, K., Takaya, Y., Kitamura, K., Ohta, J., Toda, R., Nakashima, T. and Iwamori, H
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 4 ページ: 535-533

    • DOI

      10.1038/NGEO1185

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Permian and Triassic submarine landslide deposits in a Jurassic accretionary complex in central Japan. In: Yamada, Y., et al. (eds.) Submarine Mass Movements and Their Consequences2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima, S. and Sano, H
    • 雑誌名

      Advances in Natural and Technological Hazards Research

      巻: 31 ページ: 639-648

    • DOI

      10.1007/978-94-007-2162-3_57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大気-海洋ボックスモデルによる暁新世/始新世境界温暖化極大の発生原因の定量的検討2011

    • 著者名/発表者名
      安川和孝・加藤泰浩
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 117巻 ページ: 217-237

    • 査読あり
  • [学会発表] 放散虫化石群集と珪質岩相から見たパンサラッサ海深海底のP-T 境界環境変動2014

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好, 桑原希世子, 八尾昭, 上松佐知子
    • 学会等名
      日本古生物学会第163回例会シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県立人と自然の博物館
    • 年月日
      20140324-26
  • [学会発表] パンサラッサ海起源のペルム紀・三畳紀境界遠洋性珪質岩層の岩相・化石層序の比較2012

    • 著者名/発表者名
      佐野弘好・桑原希世子・八尾昭・上松佐知子
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      20120915-17
  • [学会発表] Decrease in size of Imotoella triangularis just before the Permian-Triassic boundary (preliminary report)2012

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara, K
    • 学会等名
      13th International Conference of Fossil and Recent Radiolarians
    • 発表場所
      スペイン, 過ディス
    • 年月日
      2012-03-26
  • [学会発表] Permian-Triassic boundary environmental crisis and its impact on Permian radiolarians in the mid-Panthalassic ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Wada, T. and Naraoka, H
    • 学会等名
      13th International Conference of Fossil and Recent Radiolarians
    • 発表場所
      スペイン, カディス
    • 年月日
      2012-03-26
  • [学会発表] Deep-sea sediments in the Pacific Ocean as a new mineral resource for rare-earth elements and a monitor for mantle activity2012

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y
    • 学会等名
      Dynamics and Evolution of the Earth's Interior: special emphasis on the role of fluids
    • 発表場所
      鳥取県三朝
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] 美濃帯P/T 境界層における放散虫化石群集2011

    • 著者名/発表者名
      八尾昭・佐野弘好・桑原希世子・上松佐知子
    • 学会等名
      11年放散虫研究集会松山大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2011-10-29
  • [学会発表] Permian-Triassic transition strata and Radiolarian record from Japan -A case study of the Gujo-hachiman section-2011

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara, K. and Yao, A
    • 学会等名
      Geobiology and envirnments of siliceous biomineralizers- Lille
    • 発表場所
      フランス, リール
    • 年月日
      2011-09-06
  • [図書] 地震と火山のメカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      木庭元晴, 宇井忠英, 貝柄徹, 桑原希世子
    • 出版者
      古今書院

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi