• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

高輝度放射光を利用した表面X線散乱法による固/液界面ナノ構造ダイナミクス追跡

研究課題

研究課題/領域番号 23550009
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

近藤 敏啓  お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 教授 (70240629)

キーワード表面・界面物性 / ナノ材料 / 構造・機能材料 / 触媒・化学プロセス / 複合材料・物性 / 表面X線散乱法 / 単結晶電極
研究概要

最終年度
シンクロトロン軌道放射(Synchrotron Orbital Radiation; SOR)光を利用した表面X線散乱(Surface X-ray Scattering; SXS)測定により、当該年度では以下の2件について詳細に検討し、固液界面の原子/分子配列をその場決定するとともに、その動的挙動(ダイナミクス)についてもその場追跡した。
1.固体高分子形燃料電池(Polymer Electrolyte Fuel Cell; PEFC)の作動状況と同様の環境(2極式)で、白金カソード(Pt(111)単結晶電極)/ナフィオンTM高分子膜界面構造をその場追跡することに成功し、負電位側ではナフィオンのフッ化炭素鎖が、正電位側ではナフィオンのスルホン酸基が、白金表面に強く吸着していることを明らかにした。この結果はJournal of Physical Chemistry Cに投稿され、すでに掲載されている。
2.Au(111)単結晶電極およびAu(100)単結晶電極の硫酸電解質溶液との界面構造の電位依存性について詳細に検討し、再配列/リフト過程、酸素種の吸脱着過程、および酸化膜形成/還元除去過程のダイナミクスの詳細を明らかにした。この結果は関係するジャーナルに投稿され、現在審査中である。
研究期間全体
SOR光を利用したその場SXS測定により、1. Au(111)上にUPDさせたAg二層膜の塩素化反応、2. 雲母基板/電解質溶液界面の塩濃度依存性、3. Au(111)上へのPt電析反応、4. PEFC作動条件下でのPt(111)/ナフィオン界面、5. Au(111)およびAu(100)/硫酸溶液界面の酸化還元反応について、界面構造を詳細に決定し、1.および5.についてはそのダイナミクスまで検討した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Structure of Pt(111)/Ionomer Membrane Interface and Its Bias-Induced Change in Membrane Electrode Assembly2013

    • 著者名/発表者名
      T. Masuda, H. Fukumitsu, T. Kondo, H. Naohara, K. Tamura, O. Sakata, and K. Uosaki
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: Vol. 117, No. 23 ページ: 12168-12171

    • DOI

      10.1021/jp402251z

    • 査読あり
  • [学会発表] Electro-catalytic Activities of Pseudomorphic Platinum Layers Electrochemically Prepared on Au(111) Single Crystal Electrode2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kondo
    • 学会等名
      2013 FC-Cubic Symposium
    • 発表場所
      Aome (Japan)
    • 年月日
      20131212-20131213
    • 招待講演
  • [学会発表] RRDE Studies on Oxygen Reduction and Hydrogen Oxidation Reactions of Pd Single Crystal Electrodes2013

    • 著者名/発表者名
      M. Kawabuchi, M. Ishizaki, and T. Kondo
    • 学会等名
      224th ECS Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (U.S.A.)
    • 年月日
      20131027-20131101
  • [学会発表] Electrochemical Construction of Ni and Co Core - Pt Shell Nanoparticles as Catalysts for Oxygen Reduction Reaction2013

    • 著者名/発表者名
      H. Nagai, M. Kawabuchi, and T. Kondo
    • 学会等名
      224th ECS Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (U.S.A.)
    • 年月日
      20131027-20131101
  • [学会発表] Structural Studies of Binding Group Terminated Self-Assembled Monolayers on Au(111) for Construction of Flatly Adsorbed Porphyrin Layers2013

    • 著者名/発表者名
      T. Arisaka, B. Zhang, N. Aoki, and T. Kondo
    • 学会等名
      224th ECS Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (U.S.A.)
    • 年月日
      20131027-20131101
  • [学会発表] Activities of Pseudomorphic Pt Layers Electrochemically Prepared on Au(111) for Various Electrocatalytic Reactions2013

    • 著者名/発表者名
      M. Ishizaki, M. Kawabuchi, I. Yagi, and T. Kondo
    • 学会等名
      224th ECS Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (U.S.A.)
    • 年月日
      20131027-20131101
  • [学会発表] Formation Process of Self-Assembled Monolayer of Porphyrin Molecule with 4 Thiol Groups on Au(111)2013

    • 著者名/発表者名
      N. Aoki, B. Zhang, T. Arisaka, and T. Kondo
    • 学会等名
      224th ECS Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (U.S.A.)
    • 年月日
      20131027-20131101
  • [学会発表] Structural Transition of Alkylthiol/Au(111) Interface during Self-Assembly Process2013

    • 著者名/発表者名
      K. Uosaki and T. Kondo
    • 学会等名
      224th ECS Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (U.S.A.)
    • 年月日
      20131027-20131101
  • [学会発表] Potential Dependent Structures at Pt(111) Single Crystal Electrode/Perchloric Acid Electrolyte Interface Studied by Surface X-ray Scattering2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kondo, N. Aoki, T. Masuda, and K. Uosaki
    • 学会等名
      224th ECS Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      20131027-20131101

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi