• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

内殻励起による選択的結合切断反応:超高速電子移動計測によるアプローチ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23550017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関広島大学

研究代表者

和田 真一  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (60304391)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード内殻励起反応 / サイト選択的結合切断 / 共鳴オージェ電子分光 / Core-hole clock法 / 自己組織化単分子膜(SAM)
研究成果の概要

内殻電子励起特有のサイト選択的結合切断反応が表面分子系で顕著に見出される要因として、「反応部位から基板への電荷の有効な散逸により二次的反応が極度に抑制される」との申請者らの仮説を検証するため、導電性芳香環を主鎖にもつメチルエステル修飾自己組織化単分子膜(SAM)について、脱離イオンの収量スペクトル計測と共鳴オージェ電子分光計測を実施した。
内殻共鳴励起によってSAMの表面官能基に電荷を局所発生させ、その電荷の芳香鎖を介した基板への速い失活(導電性)についてcore-hole clock法によって評価するとともに、イオン脱離のサイト選択性との相関を調べ、脱離メカニズムと関連付けた評価を行った。

自由記述の分野

物理化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi