• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

トリアゾリウムカチオンを架橋部にもつ水易溶性人工核酸の創製

研究課題

研究課題/領域番号 23550041
研究機関東北大学

研究代表者

藤野 智子  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (70463768)

キーワードオリゴヌクレオチド / リボヌクレオシド / 環状二量化核酸 / 配座解析
研究概要

[具体的内容]
本研究は,水易溶性人工核酸として,トリアゾリウムカチオンを連結部にもつ人工核酸TLDNA+を開発し,その機能を探索することを目的とした.昨年度までに,TLDNA+の簡便・量的供給可能な合成法を確立するとともに錯形成能を評価できたことから,本最終年度は,さらなる展開として,新たにRNA型類縁体および天然型核酸とのキメラ型オリゴヌクレオチドへの展開を視野にいれた検討を行った.なかでもRNA型類縁体合成における鍵中間体であるリボヌクレオシド類縁体を活用することで,細菌が産生する環状二量化核酸(c-di-GMP, c-di-AMP)のトリアゾール連結型類縁体(c-di-GMPTL, c-di-AMPTL)の簡便合成法を開発した.柔軟な骨格ゆえに多様な配座をとる天然型環状二量化核酸とは異なり,c-di-GMPTL, c-di-AMPTLは剛直なシクロファン構造をその内部骨格をもつことから,その配座を単一の配座に固定化することができた.
[意義・重要性]
TLDNA+の構造を多様化するなかで,新たな標的化合物として細菌産生の多機能性環状二量化核酸に着目し,トリアゾール連結型環状二量化核酸類縁体を開発することができた.量的供給可能な合成経路による簡便な合成法を確立できたことに加えて,トリアゾール骨格ゆえの剛直な骨格を持ち,その配座を制限できることを,理論計算により明らかにできた.今後,この配座固定化法を活用し,環状二量化核酸の多様な機能発現のなかから機能を特定化するという独自の機能開発へと展開できることが期待される.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Conformational Restriction of Cyclic Dinucleotides with Triazole-linked Cyclophane Analogues2014

    • 著者名/発表者名
      Fujino, T.; Okada, K.; Isobe, H
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett

      巻: 55 (16) ページ: 2659-2661

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2014.03.026

  • [雑誌論文] Triazole-linked Analogues of DNA and RNA (TLDNA and TLRNA): Synthesis and Functions2014

    • 著者名/発表者名
      Isobe, H.; Fujino, T.
    • 雑誌名

      Chem. Rec.

      巻: 14 ページ: 41-51

    • DOI

      10.1002/tcr.201300023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Post-modification of Triazole-linked Analogue of DNA for Positively-charged DNA2013

    • 著者名/発表者名
      Fujino, T.; Miyauchi, Y.; Tsunaka, N.; Okada, K.; Isobe, H
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 87 (5) ページ: 1023-1028

    • DOI

      10.3987/COM-13-12697

  • [学会発表] シクロファン骨格を有した環状二量化核酸の合成および配座解析2014

    • 著者名/発表者名
      岡田滉大,藤野智子,磯部寛之
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] トリアゾール連結RNAと天然RNAの キメラ型多量体合成法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      古樫加奈子,山﨑直美,藤野智子,磯部寛之
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] Triazole-linked DNA as a primer surrogate in the synthesis of first-strand cDNA2013

    • 著者名/発表者名
      藤野智子
    • 学会等名
      平成25年度化学系学協会東北大会及び日本化学会東北支部70周年記念国際会議
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      20130928-20130930
    • 招待講演
  • [学会発表] Post-modification of triazole-linked analogues of DNA for positively charged variants2013

    • 著者名/発表者名
      藤野智子,岡田滉大,宮内佑輔,磯部寛之
    • 学会等名
      平成25年度化学系学協会東北大会及び日本化学会東北支部70周年記念国際会議
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      20130928-20130930
  • [学会発表] Triazole-linked analogue of cyclic diguanylate monophosphate: design and synthesis2013

    • 著者名/発表者名
      岡田滉大,藤野智子,磯部寛之
    • 学会等名
      平成25年度化学系学協会東北大会及び 日本化学会東北支部70周年記念国際会議
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      20130928-20130930
  • [学会発表] トリアゾリウム環を架橋部にもつ水易溶性人工核酸の開発2013

    • 著者名/発表者名
      藤野智子,岡田滉大,宮内佑輔,磯部寛之
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      学習院大学目白キャンパス
    • 年月日
      20130903-20130905
  • [学会発表] 環状ジグアニル酸のトリアゾール連結型類縁体の設計・合成2013

    • 著者名/発表者名
      岡田滉大,藤野智子,磯部寛之
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      学習院大学目白キャンパス
    • 年月日
      20130903-20130905
  • [備考] 東北大学大学院 理学研究科化学専攻 有機化学第二研究室

    • URL

      http://www.orgchem2.chem.tohoku.ac.jp/Main/Top.html

  • [産業財産権] チオフェン系化合物の誘導体,チオフェン系化合物及びそれらの製造方法2014

    • 発明者名
      磯部寛之,藤野智子
    • 権利者名
      磯部寛之,藤野智子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-048234
    • 出願年月日
      2014-03-10
  • [産業財産権] アジド基を有するリボヌクレオシド類縁体及びその製造方法,ならびに該類縁体から形成されるトリアゾール連結型オリゴリボヌクレオチドを含むキメラ型オリゴリボヌクレオチド類縁体2014

    • 発明者名
      磯部寛之,藤野智子,古樫加奈子
    • 権利者名
      磯部寛之,藤野智子,古樫加奈子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-046396
    • 出願年月日
      2014-03-10
  • [産業財産権] Triazole-Linked Analogue of Cyclic Dinucleotide2013

    • 発明者名
      磯部寛之,藤野智子,岡田滉大
    • 権利者名
      磯部寛之,藤野智子,岡田滉大
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2013/85042
    • 出願年月日
      2013-12-27
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi